先日の『気付き』を得たのは、部屋の模様替え中のことでした(^^ゞ
『部屋が片付かない』…ということが問題なのはわかっていても、いまいちやる気がわかなかったり、やる気出しても思う様な『スッキリした部屋』にならなくて‥
何が問題なのか?と考えた時、ふと『場所が悪いんじゃないか?』と思い当たりました(^_^;)
3月に引っ越してきた際に、家具(といってもカラボメイン)の配置をざっくり決め、その中であれこれやろうとしていたのがどーも駄目っぽい…
そう思って、私のカウンター下に陣取った作業場をつぶし、そこにパソコンを持ってきて隣にカラボを重ねて作った棚を置きました。
作業場…気に入ってたんですけどね~ヘ(゚∀゚*)ノ
毛糸が日毎に増え、作業場まわりだけでは収まりきらなくなっていたので『どうにかしたいなぁ…』と思っていたので、模様替えをしようと思ったのは丁度良いタイミングだったかも…というかナイスタイミング!!о(ж>▽<)y ☆でした(笑)
新たに出来たパソコンコーナー(画像無し)は『これはなかなか(´∀`)』と思う程スッキリまとまり、今までカラボを置いていた場所(TV横)が空いたのでこれまた部屋がスッキリ見える!!
すぐに空きスペースつぶしましたけどね( ´艸`) ←
夫が帰ってくる前とかに急いで片付ける時に箱に詰め込んで押入れに隠すということをしていたので(笑)中身不明な『とりあえず箱(袋)』が何個もあるので、それを押入れから引っ張り出してきました…(^_^;)
その『とりあえず箱(袋)』がなくなれば、部屋だけじゃなく、家全体がだいぶスッキリするはずですヾ(@^(∞)^@)ノ
中身不明ですが、その多くが『不要になったもの』だと思うので(;^_^A
以前、断捨離やった時にふんぎりがつかず手放せなかったものたちも多いですが、今なら断捨離出来そうな気がしますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
断捨離出来なかった理由は結局のところ『思い出が~(゚ーÅ) 』と過去に固執していたからだし『もし手放した後に必要になったら?』とか『買い直すお金が勿体無い』といった具合に不足の観念があったからだと思うので、それに固執する必要がなくなってしまえば、そのもの達が私の手元にあり続ける意味がなくなってしまいますから。
きちんとお礼を言ってお別れしたいです(_ _。)
と思いつつ、気分が乗らず1日半経っておりますが(笑)マイペースながらも12日に夫が帰ってくるまでにやっつけじゃなく、きちんと片付けて綺麗な部屋でお祝いしたいものです♪
夫は『誕生日プレゼント何がいい?』とか聞いても『部屋が綺麗だったらそれでいい』とか言っちゃうので『綺麗な部屋』がプレゼントになるのならそれもありかな?(笑)←未だプレゼント思い浮かばず…
(↑この夫とのやりとりに毎度イライラさせられていたのも何だか懐かしい気分…笑)
『片付け』に対して、こんなワクワクした気分になるのも新鮮で良いですね~(●´ω`●)ゞ
筋金入りの『片付け嫌い』だった私が、こんな気分になるなんて…( ´艸`)と、自分で自分がおかしいです(笑)
さて、このワクワクが続いているうちにチャチャッと片付けやっちゃおうと思いますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
お読み頂き有難う御座います('-^*)/