どうも、ぽけっとです

12月になり、本当に毎日寒い…
寒くなって嫌なのが食器洗い
住んでいる家は風呂場以外水しかでないのですが、12月になると外が寒いからか水道水も氷水かと思うほど冷たくなり手が本当に痛い

油汚れは洗剤を沢山使わないと落ちないけど、泡だらけになり落とすのにも時間がかかる…毎日手だけ拷問受けてる気分です
そこで今回はモニター企画で参加させてもらった地球洗い隊様の「とれるNO.1」という洗剤を使ってみたいと思います

こちらは、米ぬかと微生物で作った天然クリーナーで、食器洗いはもちろん、掃除や洗濯、更には人にも使える優れものなのだそうです

また、こちらはほとんど泡立たないので洗い流す水の量や時間を短縮出来るのだそう

人の肌に使えるということは、荒れてる私の手にもいいということでしょうか
正直見た目はただの茶色い粉…(失礼)
本当に落ちるのか…早速使ってみたいと思います
今回洗うものはこちら!

シチューを食べた後の鍋です
油汚れってなかなか落ちなくて洗剤沢山使ってあわあわにして落とすんですよね
これに「とれるNO.1」を使用してみました!

これ、実は洗っている最中なんですけど全く泡立ってません

あわあわにすればするほど汚れが落ちると思っている私からすると衝撃的

泡がないのでさっと流すだけですみます、確かに時間も水の量もこれなら少なくなりますね

そして流したあとはこちら

ぎとぎとの油汚れもきれいになりました
「とれるNO.1」は化学物質を使用していないので、流しても水は汚染されず、環境にとっても優しい
!
最初は半信半疑でしたが、しっかり落ちるし、環境に優しく私の手にも優しい

地球洗い隊様、有り難うございました

・洗剤による手荒れが気になる方
・洗い物に時間がかかって嫌な方
・洗剤を何種類も持っていて煩わしいと思っている方
におすすめです

「とれるNO.1」気になった方は調べてみて下さい



12月になり、本当に毎日寒い…

寒くなって嫌なのが食器洗い

住んでいる家は風呂場以外水しかでないのですが、12月になると外が寒いからか水道水も氷水かと思うほど冷たくなり手が本当に痛い


油汚れは洗剤を沢山使わないと落ちないけど、泡だらけになり落とすのにも時間がかかる…毎日手だけ拷問受けてる気分です

そこで今回はモニター企画で参加させてもらった地球洗い隊様の「とれるNO.1」という洗剤を使ってみたいと思います


こちらは、米ぬかと微生物で作った天然クリーナーで、食器洗いはもちろん、掃除や洗濯、更には人にも使える優れものなのだそうです


また、こちらはほとんど泡立たないので洗い流す水の量や時間を短縮出来るのだそう


人の肌に使えるということは、荒れてる私の手にもいいということでしょうか

正直見た目はただの茶色い粉…(失礼)
本当に落ちるのか…早速使ってみたいと思います

今回洗うものはこちら!

シチューを食べた後の鍋です

油汚れってなかなか落ちなくて洗剤沢山使ってあわあわにして落とすんですよね

これに「とれるNO.1」を使用してみました!

これ、実は洗っている最中なんですけど全く泡立ってません


あわあわにすればするほど汚れが落ちると思っている私からすると衝撃的


泡がないのでさっと流すだけですみます、確かに時間も水の量もこれなら少なくなりますね


そして流したあとはこちら

ぎとぎとの油汚れもきれいになりました

「とれるNO.1」は化学物質を使用していないので、流しても水は汚染されず、環境にとっても優しい

最初は半信半疑でしたが、しっかり落ちるし、環境に優しく私の手にも優しい


地球洗い隊様、有り難うございました


・洗剤による手荒れが気になる方
・洗い物に時間がかかって嫌な方
・洗剤を何種類も持っていて煩わしいと思っている方
におすすめです


「とれるNO.1」気になった方は調べてみて下さい

