学童で夏休みの宿題をすすめる小2王子。

中2姫に宿題チェックをお願いすると

「ママ、ヤバいよ~笑い泣き

足し算なのに引いてたり、ひっ算で上から下が引けないと下から上を引いてみたり

すごいことにガーン

姫が大笑いするのはわかりますが、これはかなりまずいかなあせる

夏休み中になんとかしなくちゃ!!

 

 

 

さて今回は、電子レンジで作るなすの簡単1品です音譜

5分で完成!ナスの生姜醤油和え by 140㎝わんたるママ

〈材料 2~3人分〉

なす    2本

醤油   大さじ1弱

ごま油  小さじ1/2

しょうが(すりおろし) 小さじ1/2

 

 

 

 

ナスは輪切りにし、電子レンジ600wで3分加熱します。

醤油とごま油、生姜を混ぜ合わせ、水気を切ったなすと合わせて完成。

 

 

 

 

 

 

さくらんぼポイントさくらんぼ

レンチン後になすの水気をしっかり切ると、調味料と合わせたときに味が薄くならずにすみます。

 


パパッとつくれて簡単~音譜
1品足りないときにすぐに作れるので、コレはまた作ろうっと爆  笑

 

 

 

 

 

 

サンキュSTYLEで記事をアップ中音譜

 

コンビニスイーツが好きなので、スイーツ記事多めです音譜

業務スーパーや100均グッズも大好きラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

ブログを見ていただいてありがとうございます~♪

ランキングに参加しているので

クリックしていただけると嬉しいです(*^▽^*)

 

 
 
 

 

人気ブログランキングへ