試験前の中1姫。

「私ね、声に出すと覚えやすいの」と。

「覚えやすいのはいいんだけど、テレビ見てる横でさすがにうるさいでしょえー

「え~だってその方がいいんだもん。」

しばらくブツブツ・・・

 

「ねぇママ、聞いてたはてなマークえー

「え?何?びっくり

「質問したんだけど」

「え?暗記のためにブツブツ話してたんじゃないの?」

「そうなんだけど、今はママに聞いたんだよ汗

音量一緒なので覚えるために喋ってるんだか、話しかけられてるんだか全然分からない~ゲラゲラ

 

 

 

今回はレタスとちくわで簡単1品を作りました。音譜

Cpicon ちくわとレタスのチーズ味噌和え by 140㎝わんたるママ

材料 (3~4人分)

ちくわ  2本

レタス  2枚

クリームチーズ 40g

味噌  小さじ1

砂糖  小さじ1

 

 

 

 

ちくわは輪切りにして、レタスは小さくちぎります。

 

 

 

 

室温でやわらかくしたクリームチーズと味噌、砂糖をボウルに入れてよく混ぜ合わせます。

 

 

ちくわとレタスを混ぜ合わせたら完成。

 

 

 

 

さくらんぼポイントさくらんぼ

味噌によって砂糖の量を調節して下さい。

 

中1娘はパクッと食べてビックリ「ん?えはてなマークびっくり
見た目が白いので、マヨネーズと混ぜたんだと思ったんですって笑い泣き

 

 

 

今回使ったお味噌は「CRAFTMISO生糀」
一度使ってみたいと思ってたんですよね音譜

ひかり味噌アンバサダープログラム「味噌鍋○○にこだわってますキャンペーン」に参加していただいちゃいました。
フルーティな香りでちょっと甘め
生で食べられるお料理に使いたいと思ったんです照れ

味噌ドレッシングにして生野菜と楽しむのもおいしそう
いろいろなお料理で使ってみたいと思います音譜

 

 

 

 

 

サンキュSTYLEで記事をアップ中音譜

 

コンビニスイーツが好きなので、スイーツ記事多めです音譜

業務スーパーや100均グッズも大好きラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

ブログを見ていただいてありがとうございます~♪

ランキングに参加しているので

クリックしていただけると嬉しいです(*^▽^*)

 

 
 
 

 

人気ブログランキングへ