学童に言っている小1王子~色んなことを聞いて帰ってきます。

「ちょっとママ聞いてよ~今、ねーちゃんは使えない人って言われたんだけどガーン信じられないむかっと中1姫。

「使えない人?どんな人のこと?」

「え?よくわかんない。でも、学童の○○君が『使えね~な』ってよく言うんだよ。

だから真似してみた爆  笑

意味は分からないけど、使い方はあってるかも~ゲラゲラ

王子が言ったことよりも、それを真剣に受け取る姫に大笑いでした笑い泣き

 

 

 

さて今回はおやつに作ったゆべしです爆  笑

Cpicon 電子レンジ★もち麦入りゆべし by 140㎝わんたるママ

〈材料4人分〉

白玉粉  100g

水     150cc

黒糖(粉末) 60g

もち麦  60g

片栗粉  適量

 

 

 

 

もち麦は茹でて60g準備します。

白玉粉、水、黒糖を耐熱容器に入れてよく混ぜます。

 

 

 

 

電子レンジ600wで2分加熱し、一度取りだしてよく混ぜます。

さらに2分加熱してよく混ぜたら、もち麦を合わせます。

 

 

 

バットに片栗粉を広げて生地を入れます。

片栗粉を全体にまぶして、厚さ1.5cmくらいに伸ばします。

 

 

 

 

四角く切り分けたら完成♪

 

さくらんぼポイントさくらんぼ

白玉粉と水、黒糖を混ぜ合わせるときは、しっかり混ぜてからレンジ加熱するとダマになりにくいです。

 

モチモチ&もち麦のプチプチ食感で大満足~

子供達がモリモリ食べてました音譜

4人分作ったら「一人分がこれだけじゃ足りないよ」ですって笑い泣き

簡単だからまた作るよ~チョキ

 

 

 


サンキュSTYLEで記事をアップ中音譜

 

コンビニスイーツが好きなので、スイーツ記事多めです音譜

業務スーパーや100均グッズも大好きラブラブ

 




ブログを見ていただいてありがとうございます~♪

ランキングに参加しているので

クリックしていただけると嬉しいです(*^▽^*)

 

 
 
 

 

人気ブログランキングへ