保育園に通う5歳王子、いつもの年よりちょっと長い夏休み中です。

この期間に進研ゼミから送られてくる体験ワークを楽しんでます。

鉛筆でこすると絵が浮き上がるのを楽しんでいると

「ママ~鉛筆が出てきた鉛筆

「学校で使うもんね音譜

「次は・・・ん?うさぎの耳みたい!!絶対うさぎだうさぎ

「一年生で使うものだからうさぎじゃないかもよ?」なんて言いながらこすっていくと

「あれ?ハサミだったよハサミ

「そうだと思ったけどねゲラゲラ

 

さらにこすると、一年生と言えばこれ!!と言うものが。

「お?これってあれだよね?」

「そうそう、あれだよあれ~何だか分かる?」

「えっと・・・リュック!!

「違うよ・・・ランドセルでしょランドセル

いまだにランドセルが決まらない王子。

ラン活中というより、始まってもいないかな笑い泣き

そろそろ本気で考え始めなくちゃあせる

 

 

 

さて今回は、枝豆の燻製を家で作りました音譜

 

〈材料 作りやすい分量〉

枝豆(冷凍塩味付き)  100g

スモークチップ(桜)  1/2カップ

 

 

 

 

 

鍋にスモークチップを入れて網を敷きます。

枝豆は解凍して乗せます。

 

 

 

中火にかけて、煙が出てきたら弱めの火で5~7分位加熱して完成♪

 

 

 

 

 

 

生の枝豆の場合は加熱時間を長くし、出来上がったら塩を振ります。

スモーク強めがいい場合は、枝豆の両端を切り落とすといいです

 

さくらんぼポイントさくらんぼ

揚げ物用のお鍋をスモーク専用に使いましたが

中華鍋に100円ショップの網、蓋があればOK。
蓋と鍋の間にアルミホイルを入れると煙が逃げなくていいです。
香りがすごいので、庭や玄関先でカセットコンロを使って作るのがオススメ。

 

 

 

香りがとってもいい~ビールが進むおつまみの完成生ビール

 

おうちでアウトドア気分が楽しめるおつまみになりました音譜

この組み合わせが合わないはずがない~爆  笑

スペシャルな組み合わせでおうち飲みが楽しめました生ビール

燻製はやっぱり美味しい~また楽しもうと思いますチョキ

 

 

 

 

 

ブログを見ていただいてありがとうございます~♪

ランキングに参加しているので

クリックしていただけると嬉しいです(*^▽^*)

 

 
 
 

 

人気ブログランキングへ