年末ってどうして忙しいんだろうあせる

大掃除らしい大掃除もしてないし、年賀状も・・・ガーン

「わが家の年賀状は毎年作るのが遅いよね」と夫。

「写真を選ぶのもデザインを決めるのも、印刷するのも全て私が一人でやってるから仕方ないよねむかっ

遅いの一言に思わず言い返しましたよプンプン

全部自分の思い通りの年賀状が作れるからいいんですけどね!!

 

何とか昨日の夜に完成~音譜

ですが次なる問題が・・・なんと住所録がないガーン

住所の入れ直しは大変、でも手書きも大変~あせる

結局全て入れ直しましたえーん

 

年賀状作りはもっと簡単だといいのにな汗

写真を選んで入れるだけなので十分簡単なんですよね・・・

ただその時間がなかなか作れないだけなので

誰かがやってくれると助かるって事かな笑い泣き

 

 

 

さて今回はくるみの甘露煮です音譜

Cpicon くるみの甘露煮 by 140㎝わんたるママ

 

〈材料 作りやすい分量〉

くるみ        50g

はちみつ      大さじ1

みりん       大さじ1

酒          大さじ1

しょう油       小さじ1

 

 

くるみは食べやすい大きさに割ります。 

フライパンに材料全てを入れて中火にかけます。

 

 

 

 

ふつふつしてきて飴状になり、しっかりからまったら完成。

 

 

 

 

思ったより簡単に作れました音譜

 

おせちって色々準備したいけれど食べるかどうか分からない物はちょこっとにしたいな~なんて思って買うことが多くてあせる

くるみの甘露煮もその1つ。

子供達が食べるかどうか分からずに今まで作らなかったんです。

作ってみると子供達は大喜び~ゲラゲラ

 

これは作ってもいいかも。

手作りおせちの品数が毎年ちょっとずつ増えてます音譜

 

 

 

 

ブログを見ていただいてありがとうございます~♪

ランキングに参加しているので

クリックしていただけると嬉しいです(*^▽^*)

 

 
 
 

 

人気ブログランキングへ

 

 

暮らしニスタ