昨日から保育園へ行き始めた4歳王子。

「さ、そろそろ行く時間だよ」

「みんないるかな~はてなマーク来るかなって楽しみにしてるかな?」

「してるよ~お友達も先生も待ってるよ音譜

ちょうど保育園に着くと、同じクラスのお友達がいて

「一緒に行こう~爆  笑と声をかけられてニッコリ。

ルンルンで教室へ行きました。

心配する必要なかったみたい。

一日楽しく過ごしてご機嫌で帰ってきました。

 

王子は2ヶ月のお休みがあっても全然大丈夫ですが、ダメだったのは私。

衣替えも重なって、持ち物が変わっていたので必要ない物を持たせて

必要な物を忘れて・・・何だかぐちゃぐちゃになってましたガーン

次からは気をつけなくちゃあせる

 

 

 

今回は、乾燥そら豆です音譜

そら豆大好きなのに、あっという間に時期が終わってしまうんですショボーン

もう少し長く楽しみたいな~と思うのですが、買ってきたらすぐに調理しないと傷んでしまう・・・そこで、長期保存できるように乾燥そら豆にしました音譜

Cpicon 自家製★乾燥そら豆 by 140㎝わんたるママ

 

〈材料 作りやすい分量〉

そら豆      乾燥そら豆を作りたい分量

 

 

 

そら豆はさやに入れたまま新聞紙の上などに広げて干します。

 

 

 

 

真っ黒になってカラカラになるまで干したら完成。

(今回は1週間くらいかかりました)

 

 

 

 

さやから出して、封筒などに入れて冷蔵庫へ入れておくと、長期保存できます。

 

 

 

 

使いたいときは水で戻してからお料理に使って下さい。

 

 

 

 

 

さくらんぼポイントさくらんぼ

さやから出して乾燥させると、所々黒くなってしまうので

さやに入れたまま乾燥させるといいです。

 

 

 

 

この乾燥そら豆を使って作ったのが

乾燥そら豆の甘煮

乾燥そら豆の作り方より先にアップしちゃいました。

美味しかったのでついアップしたのですが

ちょっと失敗~先に乾燥そら豆を紹介しないとねあせる

 

生のそら豆で色々楽しんで、もうそろそろ終わってしまうかも~

というときに乾燥そら豆を作っておくと、少し長く楽しめるのでオススメです。

 




ブログを見ていただいてありがとうございます~♪

ランキングに参加しているので

クリックしていただけると嬉しいです(*^▽^*)

 

 
 
 

 

人気ブログランキングへ