冬休み中、4歳王子と小4姫と近くをお散歩していると

「ママ、この葉っぱは野菜?」と4歳王子。

「違うよ~スイセンって言うお花の葉っぱ。暖かくなるととお花が咲くよ音譜

「ふーん」

「それならドライヤーで温めてあげれば咲くね」

「姫・・・そんな事をしたら枯れちゃうよ汗

小4とは思えない一言・・・だ、大丈夫かなあせる

 

 

さて今回は久しぶりにロールキャベツを作りまし音譜

じゃが芋入りでカレー味。

今回はさらにもち麦も入れて、スープも食べられるロールキャベツになりました。

Cpicon もち麦入り★カレーロールキャベツ by 140㎝わんたるママ

 

〈材料4人分〉

キャベツ     8枚

じゃが芋     2個

★豚ひき肉   200g

★卵       1個

★パン粉     20g

★塩       小さじ1/2

★こしょう    少々

☆水       3カップ

☆めんつゆ(2倍濃縮)  1/2カップ

☆カレー粉   小さじ2

☆塩       少々

もち麦(茹でた物) 100g

パスタ      4本

 

 

はくばく「もち麦」を使い、たっぷりのお湯で20分くらい茹でて100g準備します。

 

 

 

 

じゃが芋は1㎝角に切ります。

 

 

 

 

ポリ袋に★印の材料を入れてよく混ぜ合わせます。
混ざったらじゃが芋も混ぜ合わせます。

 

 

 

キャベツはラップに包んで電子レンジ600wで4分加熱します。

白い部分をそぎ切りにし、厚くなりすぎないようにします。

 

 

 

 

そぎ落としたキャベツを細切りにし、8等分した肉だねと一緒に巻きます。

巻き終わりをパスタで止めます。

 

 

 

 

鍋にキャベツを並べ、☆印の調味料ともち麦を入れて

落とし蓋をして火にかけます。

煮立ってから中火で15分位煮て、塩で味を整えて完成♪

 

さくらんぼポイントさくらんぼ

お鍋で煮るときは、出来るだけ小さめのお鍋にロールキャベツを立てて入れ

きっちり入るようにするといいです。
大きめのお鍋しかない場合は、煮汁を増やして下さい。
カレー粉は子供が食べられる辛さにしたので

辛いのが好きな場合は調節して下さい。

 

 

 

ボリュームたっぷりのロールキャベツが完成。

小4姫と私は1個でお腹いっぱいになってました爆  笑

 

もち麦入りなので、スープは「食べるスープ」という感じ~

少しとろみも付いて体が温まる1品になりました音譜

 

もち麦大好きなんですよね~

ご飯にはもちろん、茹でて置くと便利なので

色々なトッピングに使って楽しみたいと思いますウインク

 

 

ブログを見ていただいてありがとうございます~♪

ランキングに参加しているので

クリックしていただけると嬉しいです(*^▽^*)

 

 
 
 

 

人気ブログランキングへ

 

 

暮らしニスタ