朝ご飯にベーコンエッグをリクエストした3歳王子。

卵を冷蔵庫から出すと

「ママ、シールがついてる」

「あぁ、賞味期限のシールだね」

「取っていいの?」

「いいよ~」

はがしたシールをおでこにぺたり音譜

 

そのまま朝ご飯を食べました。

そして、シールがついたまま着替えをして

顔を洗ってもシールが取れない!!

「すごい~このシール頑張るね」

「このまま保育園に行く!!

と言うことで、シールをつけたまま保育園へ。

 

色んな先生が会うたびに大笑いゲラゲラ

「あら~いつまでの賞味期限はてなマーク

「このシールはすごいね~きっと大好きで離れられないのかも」

色んな先生がニッコリ笑って話しかけてくれるので

王子大喜び~ルンルンでしたニコニコ

 

 

さて今回は我が家で人気のヨーグルトゼリー

今回は抹茶のなめらかゼリーを作りましたニコニコ

Cpicon 抹茶のなめらかヨーグルトゼリー by 140㎝わんたるママ

 

 

〈材料6~8人分〉

生クリーム      200cc

ヨーグルト(無糖)  200cc

牛乳          200cc

砂糖          60g

抹茶         大さじ1

★ゼラチン     大さじ1と1/2

★水         50cc

■トッピング

黒豆         適量

抹茶        適量

 

★印の材料を混ぜ合わせておきます。

 

 

 

 

耐熱容器に牛乳を入れ、ラップをしないで電子レンジ600wで2分加熱します。

温めた牛乳を少し取り分け、抹茶と混ぜ合わせます。

 

 

 

 

抹茶が溶けたら残りの牛乳と砂糖を混ぜ合わせ

生クリーム、ヨーグルトも混ぜ合わせます。

 

 

 

 

1を電子レンジ600wで20~30秒温め、3に混ぜ合わせます。

 

 

 

 

型に流して冷やし固めたら完成♪
飾りに抹茶を全体にまぶし、黒豆を散らして下さい。

 

 

 

さくらんぼポイントさくらんぼ

作業の4で混ぜ合わせるときはすぐに固まってしまうので

手早く混ぜて型に流し込むようにします。

飾りの抹茶をまぶさない場合は砂糖50gでも大丈夫です。

 

 

抹茶スイーツが沢山並んでいるのを見て、作りたくなったんです。

春休みで家にいる9歳姫がお手伝い~音譜

ちょっと混ぜるお手伝いをしただけで終わってしまい

「え?終わり?」と・・・汗

簡単スイーツなので仕方がない~あせる

カップに入れて固めるとお花見にも持って行けるかな?

あっという間に作れるので

また作ろうと思いますチョキ

 

 

 

 

ブログを見ていただいてありがとうございます~♪

ランキングに参加しているので

クリックしていただけると嬉しいです(*^▽^*)

 

 
 
 

 

人気ブログランキングへ