ブログ リニューアル & Adam Cantor! | 渋谷亜希オフィシャルブログ「老犬レンジャーズ」Powered by a Ameba

渋谷亜希オフィシャルブログ「老犬レンジャーズ」Powered by a Ameba

渋谷亜希オフィシャルブログ「老犬レンジャーズ」Powered by a Ameba

みなさんこんばんはキラキラ
ブログのヘッダー、リニューアルしましたニコニコ
どう?どう??ドキドキ

$渋谷亜希オフィシャルブログ「my favorite things」Powered by a Ameba

Adam Cantor シリーズ、
何枚かアップさせて頂きましたが
ヘッダーはこれに決定しっぽフリフリ

今年こそ
体を張ってお仕事をしていきたいという
猛アピールですアップ

ガオ~しし座
(ちょっと違うか。)

せっかくなのでここで
Adam さんとの出会いについて
お話しようと思います。

去年私は、
Simonson Jazz Teacher's Certification Program
に参加するため
ニューヨークに二度行きました。

$渋谷亜希オフィシャルブログ「my favorite things」Powered by a Ameba

一度目のニューヨーク滞在、最終日
お土産ショッピングをしに
Union Square Park 周辺を歩いていると、
Mighty Mutts という犬猫保護団体の
里親会に通りかかり
足が止まりました。

大型犬、しかも成犬、老犬が6匹。
最も引き取り手が見つかりにくい条件...

募金箱に10ドルを入れ、
ボランティアの方に活動について
お話を聞いてみたいと思い
偶然声をかけたのが
Adamです。

$渋谷亜希オフィシャルブログ「my favorite things」Powered by a Ameba

Adamはロージーという
ピットブルミックスの犬と一緒に
座っていました。

そこで私は一目惚れ。

$渋谷亜希オフィシャルブログ「my favorite things」Powered by a Ameba

ロージーに一目惚れしてしまったんです。

「撫でてくれても、家族として迎えてくれることはない」
そんなことを思っていたのか、
とても冷めた表情。
スリランカに蘭花を迎えに行った時のことを
思い出しました。
当時、蘭花にも
そんな冷めた空気が漂っていたんです。

犬に詳しい方はご存知と思いますが
ピットブルは元々闘犬として繁殖された犬。
現在は違法となっていますが
未だにドッグファイトは行われているそうです。
そして多くの闘犬は戦いに負けると“処分”されたり、
“強そうに見えるから” というイメージのため
飼われ、しかし手におえなくなって
捨てられたりと、
アメリカの保健所やシェルターでは
数が目立つ犬種です。

闘犬とはいえ、どの犬も犬は犬。
人間の接し方次第だと思います。
6歳のロージーはとてもおとなしいピットブルでした。
彼女のヒストリーはここでは語れない程
悲しいものだったのに...

どんどん話がそれてしまいましたね。
良かったらもう少しお付き合いください。

そんなロージーと座っていたAdam。
とっても日本好きで。
"I love Japanese food!"
"もう一度鎌倉に行ってみたい" と
短い時間でしたが話が盛り上がりました。
そして “今後ロージーについて情報送って!”
とお願いし、連絡先を交換したのが
friendshipの始まりです。

秋、2度目ニューヨークに行った時は
まず初日、Upstate NYから会いに来てくれた
ジェニファーと一緒に
ロージーに会いにUnion Squareに行きました。
もちろんAdamもいました。

$渋谷亜希オフィシャルブログ「my favorite things」Powered by a Ameba

ロージーの様子がとっても変で。
頭を激しく振っていました。
おかしく思い耳を調べてみると
垢がずっしり!

大至急、近所のペットストアで
犬専用の耳垢リムーバーを購入し
徹底的に耳掃除をしました。

$渋谷亜希オフィシャルブログ「my favorite things」Powered by a Ameba

ロージーを一時預かりしていたRobertさんは
気づいていなかったようです。

あまりにも酷い状態で
正直吐きそうでした。

$渋谷亜希オフィシャルブログ「my favorite things」Powered by a Ameba

ロバートさんも途中から目をそらしていました。

せっかくヘッダーをリニューアルしたのに
犬の耳あかの話に...ガーン

そうそう、Adamは偶然写真家だったので
撮ってもらえないかとお願いしたら
心良く受けてくれてラブラブ

「耳掃除のお返し」と言っていました。

撮影はAdam の
East Villageにあるホームスタジオで行い、
終わってから一緒にスーシーを食べました。

Adam Cantor。
凄く素敵なカメラマンです。
www.adamcantor.net

ん? この記事で私は何が言いたかったのか???

いくつかあります。

1.もし、もっと自分の体が大きくて、
パックリーダー(群れのリーダー)として優秀で
お金があって、住んでいる家が広く、
自然に囲まれていたら
ロージーを引き取りたい。

2.犬を飼っている多くの方が
経験されていると思いますが、
犬って本当に人と人を繋げてくれるんです!
Thank you Rosie. Thank you Wanlan!

3.Adamは素晴らしいカメラマン!

4.この資本主義の世の中で
利益問わず動物保護など、
時間、エネルギー、お金を費やし
様々な活動をされている
ボランティアの皆様、
尊敬しています。
そして本当に
心から感謝しています。

最後にビックリマーク

改めまして。
ブログのヘッダー
リニューアルしましたニコニコ
もし良かったらこれからも
my favorite things
チェックしてください音譜

いつもコメントありがとうございますラブラブ

それではみなさん
おやすみなさい。

night night,
aki