ご覧くださりほんとーにありがとうございます!!

先日ご紹介した
【便秘解消!!】豚小間れんこんの甘酢あんプレートの記事はこちらです!!


いつもたくさんいいね!やコメントありがとうございます!!

土曜日の午後、いかがお過ごしですか?

今日の記事はレシピじゃないんですが、良かったら暇つぶしにでも見てってくださいねー!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日の記事でも書いた通り、
(⇒衝撃のエコー写真

私のお腹の子ども(達蔵)は120パーセント男の子のようです。

これで女の子だったら自分が見たもの全部信じられんくなるわ。



妊娠する前は、一姫二太郎ってことばがあるみたいに

単に育てやすいって聞くし、自分が女ってことから、どちらかっていうと女の子がいいなーって思ってたんですが

いざ妊娠が分かると、もう毎日無事に生まれてくるか心配で心配で。

元気に生まれてきたらもうどっちでもええわって

きれい事なんかじゃなく本気で思いました。


男の子ってわかってからは

旦那も、将来は一緒にバスケしたり、お酒飲んだりしたいって楽しみにしています。

私も、ずっとお腹の子のことを「達蔵」って呼んでたもんやけん、愛着がわいてきて

今さら「達子」に変わってもーても混乱したし良かったかなーと。 ←理由が雑。




こないだ地元の友達とごはん食べに行ったんやけど

「男の子は教えてもないのにキュンキュンすること言ってくる」

「小さな恋人みたい」

ってこと聞いて、ますます楽しみになりました。

これって本当ですか??

結婚して数年経った、倦怠期気味の私たちにとっては嬉しい話。

私、新しい恋人作る。  ←おい。



私自身、兄がいて反抗期とかは両親は大変そうだったけど

その子によっても違うだろうし

女の子も男の子でもそれぞれのいいところ難しいところがあるんだろうしな。

とりあえず数年後、達蔵がキュンキュンすることを言ってくれるのを今から期待しています。

 

これ見てすでにキュンキュンしてもたー!!

保存しとるし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな話を最後まで見てくださってほんとーにありがとうございました!!
とにかく健康に生まれますように。

ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでもなんと2位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
   ↓↓↓↓
 
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪