明日で生後4ヶ月。 | きろくを残すのだ!

きろくを残すのだ!

年下の旦那様と5匹のワンコとのんびり過ごすアラサー主婦の妊活を記録したのが始まりの妊娠出産ブログ♪

3ヶ月であった変化を書いておこう!

授乳時間が短くなる
2ヶ月までは長いと片乳30分以上かかる事も、3ヶ月からは片乳5分前後で落ち着く。

赤ちゃんが満腹を感じるようになり、飲むのも上達することで授乳時間が短くなるとは聞いていたんだけどここまでいきなり短くなるとは思ってませんでした

首がしっかりしてきた
まだ完全に座ってはないものの、日に日にうつ伏せしてるときの頭を上げてる時間が長くなりました。
限界が近くなると怒り出す(笑)

あーうー意外にも奇声のような声も出せるようになった
これは3ヶ月の半ばぐらいから出すようになり、奇声がだせると分かるとしょっちゅうアーギャーワーキャー言ってます。
賑やかになりました(笑)

自分の手をニギニギしたり、握ったものを口に持っていくようになった
最近のお気に入りはどうやらオムツの袋。
なぜ?(笑)

1人で寝る日が多くなった
昼間は無理なんですが、夜寝るときはおくるみにくるんでベッドに置くだけで自分で寝れるようになりました!これが1番すごい変化かも!
ただ昼寝は下手なようで今でも結構泣いてます…

ベビーカーでランチや長時間のお出かけが出来るようになった
産後初めてランチに行った時はぐずったらどうしようかと思いましたが、意外にもそこまでぐずらず上手にベビーカーで寝付くことが出来ました。感激…(꒦ິ⌑꒦ີ)

ハゲた!
胎毛?だったかな、胎児の頃に生えていた毛が役目を終え新たに毛が生え変わるんだけど生え変わる時期にタイムラグがない子は常にフサフサをキープしているそうですが我が子は立派にハゲました(笑)
今は少しずつ生えてきました

母乳以外飲まなくなった
ミルクもベビー用麦茶も飲まなくなりました
今までミルクを使わずきましたが母が足りてるか心配するので、試しに買ってみましたが一切受け付けず
泣き喚いてるのを無理して頑張れば諦めて飲み始めますが、そこまでする意味って…と思いやめました。

モロー反射がなくなった
完全ではないけど、ほとんど見なくなりました。

おくるみが全まきから半まきへ移行できた
3ヶ月前半ではトライしたものの上手くいかず断念…。後半になり再びトライするとモロー反射もなくなりつつあるお陰か上手く移行できました♪


こんなもんかな?
書き出してみると結構あるなぁ…。

それだけ成長して、楽になった証拠かな
今の時期が1番楽だって聞くし( •̀ .̫ •́ )✧

4ヶ月ではどんな変化があるのか楽しみだな(*´ω`)