↑前回記事はこちら



最近は、自分に何か問題があるから転職が多いのか、客観的に知るために改めて心理学を勉強しています。



主には発達障害(ASD、ADHD)、パーソナリティ障害に引っかかる事があって。。



発達障害に関しては、母親が何となく混合型っぽいなとは感じます。また、これまで職場にいたちょっと困る人々もそうなのかもなぁ?なんて思いながら勉強してました。



境界性パーソナリティ障害(ボーダー)については、これっぽい人に遭遇したことが何度かあって、大変な目に遭いました。



私は、割と人に合わせるというか、波風立てないよう仲良く平和に過ごすことに重きを置いていて、職場などで癖のある人に遭遇して巻き込まれることがありました。



ボダだと思っていた某同僚女性がいたのですが、その人は、会った初日からマシンガンのように自分の身の上を語り続け、それを親身に聞いてしまった為に、その後はずっと振り回されまくりました。



ボダの人は気に入ると初めは相手を理想化しますが、彼女の希望通りの全てを叶えることは出来ないので、途中から好意が嫌悪に変わり攻撃してきたり…。(例えばLINEの返事が遅かった、とか、返事した時に声が冷たかった、とか勝手にいいがかりつけて怒ってきます)



かと思えば甘えるように謝ってきて、またしばらくすると気分が変わったりと…。(騒いでる時は幼児退行してるんですよね)



まぁ、そんな目に遭ったりしても自分からは仕事を辞めなかったのですが、相当ストレスになりました。驚き(会社の業績不振で仕事が無くなり退社になりました)



ほか、パートのお局おばさんにグループに入らないからって嫌味言われたりしましたが、わたし的に思うのは、



ちょっと舐められがちなのかな?って。



派遣でも、みんなが嫌がるところ、すぐやめて人が定着しないところに派遣されるのですが、私が辛くても我慢してやり遂げるから、あの人なら我慢するなら入れようと思われてるのでしょう。



もっと、今後は自己主張しようと思いました。



手始めに、離職票で自己都合扱いにされていたので、しっかり自分の意見を元会社に伝えました。



無事、会社都合になり、国保減免や年金一時免除、失業給付日数も増加になりました!!ニコニコ



会社都合と自己都合だと、税金の金銭負担も全然違うのでしっかり言ってよかった!と思いました。



今までなら何も言えなくて終えていたと思います。(恐ろしいところだ。。)



これからは、自分なんて…とか、自分はダメだ!という考え方を無くす努力をしたいです。



そして、母のことを以前書いてしまいましたが、

↑こちらの記事です



影響はあったにしても、現実の自分を変えるのは自分しかいないのだから、人のせいにせず自分がどうすれば幸せになるかに集中したいです。



毎日考える時間はたくさんあり、少しずつやってみたいことも出来てきました。



人生あと10年か20年か分かりませんが、生きてるうちに後悔なくやってみよう、失敗を考えず行動してみよう、と思っています。



★元気の出る本たちです!

精神科医Tomy先生の本。