今まで私のバイク用途は通勤だったり

キャンプだったりと、”目的の為にバイクが必要”

 

という感じでバイクに乗ってる人の大半の人が

しているであろう”ツーリング”は意外に

 

経験がありませんでした・・・滝汗

 

(あくまでバイクは”足”という感じ)

 

で、せっかく初めてエンジンに惚れて

新車で買ったGSX-S750なので

 

目的地も定めず”散歩”的に走って見ようかと

思いついて出かけることを思い浮かんだのは

 

良いが、そもそも出発時間が例により遅かったので

雨予報の北部は避けて普段あまり向かわない

 

大阪南部、関空方面に走りに行きました

 

*スカイゲートブリッジと浜を素足で歩く女性

ここは大理石の玉石を敷き詰めた公園で

1996年に造られた人工渚です

りんくうタウン

遠方には関西国際空港が見え

時折離陸する旅客機も。

浜先まで歩いて見たり・・・

浜辺を背景にGSXを単体で撮って見ようと

動かしかけたが、平日にも関わらずバイクや人が

 

結構来るのでバイク置き場が狭いのもあり

良い写真は撮れず・・・ガーン

 

しばらく、ベンチに座ってコーヒーを飲みつつ

海を眺めていましたが腹が減って来たので

 

近くの”泉佐野漁協市場”に向かうも

 

”観光地価格”?にビビってるうちに天候も

怪しく成ってポツリと降って来たので

 

これまた滅多に使わない阪神高速を

使って帰還(笑)口笛

 

*(お約束で事故渋滞等、ノロノロ渋滞にも

巻き込まれましたが無事帰宅)

 

”ならし運転”以来初めてのツーリング?

でしたが何か変な感じ(笑)

 

永年バイク=キャンプとか

 

移動手段としてしかバイクを使用して来なかったので

 

普通の人とバイクの使用用途が真逆?なので

ただのツーリングが何か”無駄”な走りに

感じてしまったり・・

 

う~ん、根っからの貧乏性ですね~ネガティブ

 

そいや車でも過去タダの「ドライブ」て

したことあったっけ?と・・・

 

 

(マスツーリングは新鮮な体験で

好きですが)

 

私のバイクの使い方は

ある意味もったいないのかもしれませんが

 

これからの残りの時間は

こうしたバイクの乗り方も楽しまないと

 

却って”もったいない”のかも?と

考えるキッカケにはなったように思いました