過去に書いたアメンバー記事を
公開にしていますニコニコ


これで最後!


今回も3つの記事です☆☆☆





2019年12月


小6と中3の息子達の卒業アルバムのこと。


結局このあとは

長男は完全にエネルギーが溜まっていない状況のまま(☜今思うと)自宅で写真を撮り、それを合成してクラス写真に写ってました。


私はそのアルバムを一度見たきり、その後は見てない。

そして長男は、一度も開かなかったんだ。



次男は最初から必要ないと。

小学校も中学校のもありません。



そして、私自身の卒業アルバムを

手放したことバイバイ



あと、涙が出るんだって。☜他人事…

この前友達に言われたのは


さおりさんて感情すごいよねー

泣いたり笑ったり


って。たしかに…そう…かも〜笑



過去ブログで私が言ってるのも、

今と変わらない。

自分の中で溜めないでって。



あと、1人カラオケ🎤を始めたんだって!

あれから4年、、、




私はヒトカラが、大好きになりました爆笑

行けない時もあるけれどね〜

この前はとうとう、

ストーリーに載せたりして口笛


世界に入ってます指差しやらせてあげてー指差し



人って変わるね〜


と思いました照れ






同じく2019年12月

この時も覚えてる。体感でね。

すご〜く幸せな気分でいた時からの

急降下ダウン

この時はある程度の

心の整え方を知っては知っていたけれど

それでも内面の波打ちは荒かったなぁ。






私が最後にアメンバーにした記事

2020年2月

mom's cafe を開始して

来てくれたお母さんたちに話した内容。


私のやっちまった案件。

周りの目を気にしていて、

子どもの気持ちを考えるゆとりもなかった。

でも、

あれがなかったら、

息子達の行動(押し入れに籠ったり、私に怒りをぶつけたり)がなかったら、

私は気づくことさえ

出来なかったんだと思うんだ。






以上、アメンバー記事からの公開は
終了ですニコニコそのままのものもあります


今回、こうしたかったのは
自分の中
もう、いいかなって思えたから。


息子たちの今を見ても、
そう思えたんだ。


あとはね、私自身が
2019年の年末かな?
色々な人のブログを読みまくってて。
お正月だけど、夜中にも
読んでいたんだよね。


だから、もしかしたら
これを読む人がいるかもしれないと
思ったんですニコニコ


全員に、読んでもらわらなくても良くて
届く人に届けば良いのでね〜


ではイエローハート
ここまで読んでくれた方
ありがとう🐊


また、このブログは
色々なことを書いていきます