おはようございます。
ワニ公です(≧▽≦)

  
まずはこれから

 
先週の問題はコレ

正解はマトラM530。超難問。正解者居ませんでした。
*******************************

5月27日(土)

神奈川県三浦市 朝の4時半。
三浦海岸にやってきました。

 

今日は横須賀三浦みちくさウルトラマラソンに参加。

 

制限時間は14時間。100キロの参加人数は約130人。62キロは約600人。

5年前に初参加の時の100キロ完走率は31.7%。
去年は24.4%。

みちくさと言いながら、かなり難易度が高い。

前半の200mを一気に登るトレイル区間が脚を削り、信号の数が多く制限時間がどんどん無くなっていきます。


ワニの100キロウルトラは過去3回。5年前のえびすだいこく11時間37分。4年前の横須賀三浦11時間26分。去年の飛騨高山10時間51分。
 

スタート前
今日はこのスタイルで走ります(笑)


 

持ち物はマイカップの空き缶。ポケットにはおにぎり1つ。ウィダー2つ。塩サプリ少々。


ウエーブスタート。最後の順番。最後尾に並びます。


天気は快晴。最高気温27度。
今回も、エイドを満喫しつつ、サクサクッとゴボウ抜き 気持ちエエ〜〜〜レースが出来るのか??

 


鈍足だが
強い走りを見せてやる
強い背中を見せてやる

さぁいくぜ俺は
熱量こそが
すべてだ!

待ってろよ
横須賀三浦!

(パクった笑笑 

 

4:50

STAAARTT~~~!!!
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

 

最初の2キロは女性が先頭を引っ張り、前に出られません。6:30ペース。

5キロからトレイル区間に。200mを一気に登って降りてきます。

トレイルが大の苦手のワニ。ストレスすごい。そして相当脚を削られる。

9キロで舗装道路に。やっとちゃんと走れます。この時点の平均ラップは7:40くらい。



 

 

 

調子に乗って跳ばす。ちょっと速過ぎるぞ。と思いつつアルファフライ君に任せる。
前に居るランナーさんをガンガン追い抜いていく。

20キロの3差路。どっちに行けば?案内がない。
後ろのランナーさんを待つ。男性2名と悩んでいたが女性ランナーさんがこっちです!と案内してくれた。ありがとう!

横須賀三浦は道しるべがほとんど無い。この後も何度か迷う。



 

26キロで折り返してきたトップランナーさんとスライド。めちゃくちゃ速い!異次元の速さ!これは追い付くのは無理だ。

 

 

 

 

その後、30キロ過ぎで うみかぜ公園の折り返しエイド。ワニは8番目らしい。

離合してくるランナーさんに声掛けながら走ってると、ズッコケた。痛ってえ。。。。しばらくびっこ引きで進む。

 

38キロ。野比のエイド。小学生の女の子がキラキラしてた。


去年からコースが変わり、あまり信号に引っかからない。快調に進みます。平均ラップもどんどん上がってくる。40キロで6:10くらい。




50キロ通過。平均ラップが5:59!ついにサブ10ペース!! トレイル区間もあってこのペースなら、サブ10イケルのか??




 

続きます(笑)