8月9日(火)のこと(^-^)

いよいよ旅ランも最終日。
今日は花巻~ゴール盛岡まで43キロの予定。


前日、疲労で22キロしか走れず。
お泊りの快活クラブはシャワーもコインランドリーも無くて散々。

夕食はコンビニのとんかつ弁当+ペヤング特盛でエネルギー補充し、夜9時に寝て体力回復を図った。

果たして、体力は回復したのか?無事ゴール出来るのか?
 

朝6時前 スタートです


2キロほどで、俺の洗濯(≧▽≦) 

 
すぐ近く、花巻東高校

大谷君、菊池君の大リーグオールスター出場記念碑



今日はカンカン照り

6キロ、高速道路の横道を通る。


ガタガタのガレ道だったが、日陰が多くて助かった。

12キロで 高速道路から離れます。
カサ、ビーサン、アミアミ、
ワニの持てるノウハウをぶつけます。


5キロ辺りから飲み物が飲みたかったが、高速道路横の砂利道にある訳無く、区間終了後もお店、自販機が全く無い。

いつまで経っても水が飲めない。

田んぼの水を飲もうか、、錯乱状態。

ふらふらで水を求めてさまよい、22キロでやっとローソンへ。

死ぬかと思った。灰になったワニ。

朝メシでおにぎりを買ったが、気持ち悪くて食べれず。

飲み物をたらふく飲んで回復したワニ(≧▽≦)


栄養もしっかり取り、睡眠も取れ、今日はしっかり走れた。
途中からギラギラした日差しも雲に隠れた。

最後まで走れることを確信。


そして32キロ、盛岡市へ。


盛岡城跡公園

こずかた城と呼ばれる南部氏の居城跡。石川啄木や宮沢賢治もよく訪れらしい。日本の都市公園100選の一つ。


盛岡八幡宮

岩手県一のパワースポット。やぶさめが有名です。

岩手銀行赤レンガ館

赤煉瓦造りに 緑のドーム ルネッサンス風の輪郭。平成24年8月3日銀行としての営業を終了し、公開施設になったそうです。

市役所本庁ではいわて盛岡シティマラソンのカウントダウン


 
寺町通り

三ツ石神社 鬼の手型


どこに手型があるのか?ちょうど見に来てた女の子と共に、????だった。
 
報恩寺 五百羅漢

壁の全面に羅漢が置かれていた

盛岡商店街を爆走するワニ

コレ着て(笑)

 

 

いよいよ4日間の旅が終わります

媛林檎さんとの再会、松島巡り、財布紛失、65キロ頑張ったこと、翌日の撃沈・・・・
4日間のことが頭を巡ります

そして14時40分


 

GOOOOOOOOOAALLLL〜〜〜〜!!!
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)


 
久しぶりのシャワー!!!

そして祝福のソフトクリーム食べ放題



駅でわんこそば

食べ放題はやってません。お試し10杯。
本日、やっと食べ物にありつけました。

あっという間に無くなった。

 

は~~~
食った食った

 

奥さんへのお土産は、岩手の地酒ナンバーワン
赤武酒造の浜娘


ハイ!本日の結果、どーん(笑)


そして4日間の軌跡

初日  57.3キロ
2日目 65.2キロ
3日目 22.8キロ
4日目 44.7キロ
トータル 190.0キロ

費用合計 52,614円

体重 出発前 57.0kg
     帰宅後 54.8kg


新幹線に乗ると、びっくり

外は大雨

ハイ!
4日間のワニ旅!終了です。

北は盛岡
南は九州鹿児島の指宿まで繋がりました。


応援頂きました皆さま
ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

おしまい

 

★ワニピー★