戦後の職業野球は戦前と違ってステータスを得て大きく成長した。

その陰には戦勝国アメリカの占領政策の一つの

国技の野球を使ったと言われているが、

明治の時代から「異国のスポーツ」の中で一番人気乗った野球が

敗戦後の日本人にとって、特に男性は夢中になった。

 

当時の子供たちは、今以上に野球に夢を持っていた時代でもあった。

出版の世界でも数多くの「野球雑誌」が乱入してきた。

その辺はもっと詳しく調べていきたいが、

 

偶然、入手した昭和23年の芳文社発行

「野球少年 別冊小学生号」を紹介します。

 

 

表紙は左から巨人の千葉茂選手、大阪(阪神)の別当選手

 

詩人のサトウハチローの詩や歌があり、

また、イラストもかっこいい。

 

 

川上選手と赤バット

 

 

作詞:サトウハチロー

作曲:堀内敬三

 

作曲の堀内敬三は慶応義塾大学の応援歌

「若き血」を作詞作曲し、のちに「毎日オリオンズ」の応援歌も作った。

今も続く音楽専門誌「音楽乃友」を創刊。

 

 

サトウハチローの選手紹介

 

 

大陽ロビンス 真田重蔵投手

 

 

当時のスーパースターたち、皆さんはわかるでしょうか?

 

 

大下選手より前の子供に焦点が・・・・。

 

とても薄い雑誌ですが、

当時の野球人気がわかる雑誌でした。

 

野球雲12号!予約受付中

 

*********************************

野球雲チャンネルやっています!(Youtube)

 

 

 

 

 

 

データ協力 日本プロ野球記録

データ協力 たばともクラシックSTATS鑑賞

データ協力 篠浦孝氏

 

2019年4月に発表した記事をアレンジしました。