青田 昇

1924年11月22日~1997年11月4日

兵庫県出身

右投右打 外野手

 

少年時代は柔道をやっていたが、

高等小学校では柔道部がなかったから野球をはじめる。

旧制滝川中学では同級で別所昭(後の南海、巨人)がいた。

当初投手だったが外野手に転向。

 

1941(昭和16)年秋、滝川中学は神宮大会に出場。

その時、巨人の藤本定義監督と水原茂、中島治康が

エース別所昭を見に来ていた。

そして、滝川中学の監督は巨人に在籍した前川八郎だった。

 

しかし、別所は故障中で試合には出なかったが、その試合には

青田が出場していた。

その、プレーぶりを見ていた中島治康が前川監督に

「あの、センターを巨人にくれないか?卒業したら必ず入団させてくれ」と

言ったそうだ。

 

そして、甲子園めざしてがんばったが、戦争の影響で中止となり、

野球で身を立てたいと考えた青田は中退し、

1942(昭和17)年7月17歳で巨人に入団した。

 

入団時は水原茂、川上哲治ともに出征していたため、

すぐに主力を打ち、秋には.381の高打率、

1942年を通して規定打席不足ながら.355の高打率で終えた。

1943(昭和18)年は本塁打0ながら42打点で打点王を獲得。

ここで、翌年、巨人を退団して陸軍航空隊に入隊。

 

戦後、すぐに阪急軍に入団。

野口二郎とクリーンナップを打った。

「じゃじゃ馬」のニックネームはこの頃つけられた。

戦後の最初のホームラン打者大下弘の影響から

1947(昭和23)年に巨人に復帰。

川上の前を打つ3番打者として、巨人第二期黄金時代に

多大な貢献をした。

 

水原監督は

「青田のバッティングは天衣無縫。

川上のように打球を呼び込んで打つのではなく、

直感的なひらめきではじき飛ばす。それも、腰を入れて打つから

よく飛んだな~」と発言した。

 

 

1948(昭和23)年はそんな直感的な打撃が

本塁打だけでなく、ヒット量産にも才能が開花。

南海 山本一人と急映 小鶴誠の三つ巴の争いを小鶴が先に落ち、

青田が打率.30580、山本が打率.305.30536とマッチレース的争いを制し、

生涯唯一の首位打者を獲得した。

 

1953(昭和28)年大洋松竹(洋松)ロビンスに移籍。

これは、年棒交渉に毎年難航する青田にさじを投げた

巨人フロントがトレードに出したことらしい。

 

一時不調な時代もあったが、

1954,年1956年,1957年と3回本塁打王を獲得。

通算で5回の本塁打王に輝いた。

 

1950年代の最高の長距離打者として

通算本塁打ランニングでも1956年に藤村冨美男を抜いて、

NPB1位に抜き出て、1959年に通算265本で終わった後も

1963年山内一弘に抜かれるまで、8年間通算本塁打王者を守った。

 

 

最後は阪急で現役を終え、阪神、阪急、大洋で

コーチを務め、多くの打者を育て

1980年に長嶋巨人で久しぶりにコーチに戻った直後

謎のスキャンダルで退団。

その後は腫れ物を触るような感じで、現場には戻れず

辛口評論家として活躍した。

 

しかし、「じゃじゃ馬」というニックネームだけあって

熱狂的ファンとそうでない人たちと別れたのか?

実績の割に野球殿堂は遅れに遅れ、

死後12年経った2009年に殿堂入りした。

 

戦後の大下弘を筆頭に、本塁打ブームに乗り、

当時の野球ファンに夢を与え、ざっくばらんな人柄で

今もなおその個性に惹かれる野球ファンは多い。

 

青田昇 通算打撃成績

 

青田昇 全成績 (日本プロ野球記録)

 

 

*********************************

 

野球雲はいつも古い野球とその周辺文化について書いています。
取材の裏話、泣く泣くカットした話、貴重な資料……
さらにディープな野球劇場はこちら↓
野球雲無料オンラインマガジン

 

データ協力 日本プロ野球記録

データ協力 たばともクラシックSTATS鑑賞

データ協力 篠浦孝氏