3月8日(1999年)はジョー・ディマジオの命日です。

偉大なMLB選手の記録や実績を、再度ご紹介します。

 

 

ニューヨーク・ヤンキースは1939年にルー・ゲーリッグが引退し、

それまで4連覇していた(1936-1939)もののついに1940年に陥落し、

1941年のシーズンも、5割丁度の勝敗で、黄金時代は終わったのか?と

思わせるような低空飛行だった。

 

ゲーリッグのあと、ヤンキースの大砲として活躍していた

ジョー・ディマジオは6年目の1941年5月14日、

クリーブランド・インディアンズのメル・ハーダー投手に

抑えられ、3打数0安打だった。

 

しかし、翌日、1941年5月15日

シカゴホワイトソックスのサウスポーエドガー・スミス投手からヒットを打った。

その日は、その1本だけの4打数1安打だったが、
それが「56試合連続安打」の始まりだった。

 

 

5月16日から着実にヒットを積み重ね、

6月14日に25試合連続安打を打った頃から

ファンから注目され始めた。

 

ディマジオ自身も当時ナショナル・リーグの記録

33試合連続安打(ロジャース・ホンズビーの記録)を超え始めてから

意識しはしめたそうだ。

 

6月29日はジョージ・シスラーが持っていた42試合連続安打を更新、

7月2日にはウイリー・キーラーが1897年に作った44試合連続安打を更新し、

前人未到の記録を作ったが、ディマジオは止まらなかった。

50試合、51試合、52試合と連続安打は止まらなかった。

しかし、ファンは「いつ止まるのだろう?」という興味も増えてきた。

 

1941年7月16日クリーブランド・インディアンズ戦で3本のヒットを放ち、

56試合連続安打を達成した。

翌、7月17日はインディアンズのホーム球場には67,468人の観衆が集まり、

大観衆は次の1試合を見るためにディマジオの打席に注目した。

インディアンズの投手はアル・スミス投手

サウスポー、スミス投手は1回は四球で歩かせだが、2打席は見事討ち取り、

4打席目はジム・バクビー投手がディマジオと対決した。

 

8回表、それまで無安打だったディマジオは

1死満塁のチャンスに登場、観衆は「これが最後のチャンスかもしれない」」と

思いながら見守った。

1-1のカウントでディマジオは三遊間にゴロを打ったが、

名手ルー・ブードロー遊撃手が見事キャッチ、6-4-3と渡り

ダブルプレーを完成。

 

ここで、ジョー・ディマジオの長い旅が終わった。

連続安打の始まる前にインディアンズの投手陣に抑えられ、

終わらせたのもインディアンズの投手陣だった。

 

56試合連続安打は1941年5月16日から7月17日の77日間

223打数91安打56得点15本塁打55打点 打率.408 OPS 1.210を記録し

ヤンキースも41勝13敗2分 .759の勝率を残し、

ディマジオとともに上昇し続け、2年ぶりの優勝を飾った。

 

 

ジョー・ディマジオは結果シーズン打率.357を打ったが、
レッドソックスのテッド・ウイリアムズが打率.406という
神ががりな打率で首位打者は取れなかったが、
ディマジオは初の打点王(125打点)を獲得した。

この記録は未だ破られていなく、

 

ディマジオはこの試合を無安打で終わったが、

翌日から16試合連続安打を放った。

もし、この日1安打でも打っていたら73試合まで伸びていたかもしれない。

1951年に来日したディマジオ(左端)


ちなみに日本記録は
1979年広島東洋カープの高橋慶彦内野手の33試合連続安打。

 

*********************************

野球雲チャンネルやっています!(Youtube)

 

野球雲はいつも古い野球とその周辺文化について書いています。
取材の裏話、泣く泣くカットした話、貴重な資料……
さらにディープな野球劇場はこちら↓
野球雲無料オンラインマガジン

 

データ協力 日本プロ野球記録

データ協力 たばともクラシックSTATS鑑賞

データ協力 篠浦孝氏