2019年のプロ野球が始まり、

思っていた以上に頑張っている球団や選手、

もしくはその反対の球団や選手。

 

好きだから好きなほど、熱狂したり、落ち込んだりのシーズンです。

 

野球雲的には、2019年も楽しみですけど

今から100年前の1919年の野球はどうなんだっけ?と考えるのも

ありだと思っています。

 

1919年は大正8年。

第一次世界大戦も終わり、アメリカが世界でナンバーワンになり、

狂乱の1920年代へ突入していきます。

ロシアはソ連になり、社会のバランスが変わっていきます。

 

 

 

日本ではプロ野球がまだなく、

第5回全国中等学校優勝大会が鳴尾球場で開催され

14校が出場、神戸一中が優勝しました。

 

まだ、甲子園球場はありませんでした。

 

当時の野球の頂点は

早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学の三大学に

1917年に法政大学が加入し、四大学野球リーグでした。

 

アメリカはMLBが野球の頂点でした。

(世界の野球の頂点でもあった)

そして、1919年のシーズンはボストンレッドソックス在籍の

ベーブ・ルースがいよいよ投手から外野手に転向し、

29本塁打、114打点でタイトルを獲得、ホームラン時代に入っていた。

 

 

1905年にデトロイト・タイガースに入団してから王様のような大打者

タイ・カッブが打率.384で12回目の首位打者を獲得、

これが最後の首位打者のタイトルだった。

 

 

ワシントンセネターズのウォルター・ジョンソン投手が防御率1.49でタイトル。

最多勝はシカゴホワイトソックスのエディー・シコット投手が29勝で獲得した

 

優勝はアメリカンリーグは大打者ジョー・ジャクソンのいるシカゴ・ホワイトソックス。

ナショナルリーグはシンシナチ・レッズの両球団がワールド・シリーズで対決したが、

そのワールドシリーズが、野球の存亡にかかわるような大スキャンダルになるとは

シーズンが始まった春には誰も思わなかったかもしれない。

 

 

 つづく

 

野球雲WEBサイト