今年前半の区切りで、待乳山聖天の合同大般若に随喜しました。





御供物のお下がりです。


5/20の香湯加持には大雨で参加できませんでした。御供物のお下がりの蕎麦をいただきました。


浅草寺は、土曜もあって人が多い。


最近、参拝女性の着物比率が高い気がします。


お昼は、浅草は混んでいるので、少し離れた浅草砂場へ


毎度の天ざるです。

 

夕方から、ボタニカルアートでお世話になりました万里子さんと晋平さんの龍笛と舞のミニライブに行きました。メイカセブンです。この大島の付近は初めて来ました。


ボタニカルアートの展示





谷よっくるさんのかぐや姫の朗読