昨日、デトックス意識してひたすらブログに吐き出したら、

 

すごいよく眠れた。

 

朝、すごいすっきり起きれた。

 

 

 

前、ブログ書いてた時は、全然、吐き出せてなかったと思う。

 

かえって、変な方向にいってた。

 

それで考えすぎといわれ、働けと言われた。

 

無理だったけど。

 

 

 

なぜ吐き出せなかったのか。

 

やっぱり、受け入れてもらえないとか、そんなんだろうか。

 

いや、自分のことを自分で受け入れられていなかった。

 

だから、吐き出すときに、こんなこと言って大丈夫だろうか、

 

変に思われないだろうか、と気にしだして、言えない。

 

 

 

自分的には、どう思われるかとか、気にしないつもりだったけど

 

やっぱり気にしていた。

 

 

 

というか、それが気にしてることだとは、気づかなかった。

 

 

 

なんかね、冷静さを失うというか、環境のプレッシャーで、どんどん自分が曲がってねじれてく感じ。

 

自分ではどうしようもなかった。

 

 

その環境から抜け出せばよかったんだけど

 

 

また同じことの繰り返しになるよとか。

 

親と連絡とらせなかったり。

 

 

 

ある人にとってはいい影響与えるかもしれないけど

 

俺はダメだった。

 

 

 

勉強法も変わってた。

 

自分は、もともと自分で考えさせて動くような教育受けてきたから

 

主従関係で成り立つような勉強は合わなかった。

 

 

 

 

過去に何が起こったのか

 

今の自分の状態がどういう状態なのか

 

今まで考えてきたけど、全然わからない。

 

 

 

ストレスによるもの、で、解決する気がする。

 

なんか、どうしたらどう、じゃなくて、複合的なとらえ方。

 

 

音とかに敏感で、常にイライラしてて、うっせえな、やめろよって、脅してでも止めようとしたらとか

行動面で、無理やり解決しようとしたら、体が悲鳴上げるw

 

なんというか、また前と同じようなことになるんじゃないかと、動きたくない感じ。

 

 

前の塾では鬱病なんてないとか言われてたから、自分の何がブレーキかけてるのとか探して外そうとしたり

 

でも、感情とか、自意識とか、制御できない。

 

 

たぶん、潜在意識がb制御したがってなくて

 

自分がいくら外そうとしてもむり。

 

 

つまるところ、自分が周りからなんか言われて、自分ダメだと否定して動こうとしても

 

内面では、動きたくなーいって思ってるから、いくら動こうとしても無理な状態。

 

 

他人も信用しなくなってる。

 

他人のアドバイスには、完全服従か、無視か、どっちか。

 

 

完全服従なら、試行錯誤できない、自分で行動できない。

 

 

楽しくない。ゲームしも楽しくない。

 

ひたすら攻撃的。

 

 

迷惑かけるから、自分を押し込めたい感じ。

 

引きこもってた方が、いいって思う。

 

でも、この時間が無駄なのはわかってる。

 

 

その葛藤が常に渦まいてて

 

空回りしてる感じ。

 

 

 

死んだ方が、単純に影響の面だけで考えて、いい。

 

だから、自分を抹消したい。

 

でも、失うものも多い。

 

なにより、生きたい。

 

こんなにいろいろあって、こんなことろで終わったら洒落ならん。

 

 

 

でもどうにもならん感じ。

 

 

 

 

 

で、ブログ書いてみようって思った。

 

 

 

 

実際書いてみて、よくなってると思う。

 

毎日、赤間が空回りしてる状態で、それが今までの方法とか他人のアドバイス受けても

 

解決できない状態だったから、よかったと思う。

 

 

 

 

別に、ここに書くことによって、何かが得られるわけじゃない。

 

 

 

とにかくひたすら書きまくっていこう。

 

 

 

 

ここに書き始めてたら、わかってきた感覚。

 

運動したら、心がすっきりするという感じ。

 

 

放心するような。

 

あれは、運動で放心できるっていうイメージがあるから

 

放心したいっていう気持ち出てくる。

 
 
 
そのイメージがなかったら、むり。
 
ただのいいなりの奴隷。
 
 
 
勉強でも、その放心がいつからか求められなくなった。
 
掃除しても。
 
 
その放心という感覚も、どっかに吹っ飛んでいた。
 
 
 
 
 
 
今ここに書くことによって
 
それができてると思う。
 
 
心というか、胸というか頭というか
 
書いててつかれるんだけど、頃ばいい感じ。
 
 
 
疲れてる、あ、無理しない方がいいと思うけど
 
吐き出すことに疲れてるも何もないから、無理やり押し切って書いてる。
 
 
 
書かなきゃいけない、じゃない。
 
抱え込んでてため込んでるのが苦しいから、ひたすら書き出す。
 
その作業が苦しくても。
 
その苦しみが、次第に快感へと変わる。変な意味じゃなくて(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とにかく書きなぐっていこうぜ。