【ハワイ旅行記18】ここが私のアナザースカイ【MAHALO】 | ALOHA RUNNER☆ゼロからはじめたフルマラソン

ALOHA RUNNER☆ゼロからはじめたフルマラソン

ハワイ大好き♡猫まっしぐら

 

帰る日

 

ニコニコ「早起きしてワイキキビーチを散歩しよう」

 

ニコニコ「うちは良いし行っておいで」

 

真顔

 

 

 

ニコニコ「アイランドビンテージコーヒーでアサイボウル食べよう」

 

ひらめき「ええよ」

 

ニヒヒ(よしっ)

 

 

 

 

朝のワイキキ

 

 

image

 

 

デュークさんおはようございます。

5日間お世話になりました。

 

 

 

image

 

 

ハワイにもBikiていうレンタル自転車あり。

 

気にはなったけど、交通事情に不慣れでこわかったので止めといた。

 

 

 

image

 

 

 

 

Island Vintage Coffee

 

 

7時頃にアイランドヴィンテージコーヒー到着。

ロイヤルハワイアンセンター2階にある。

6時からオープンしてて、この時点ですでに5組ほど並んでる。

 

 

 

image

 

 

一見カラダに悪そうな色してるけど、意外と無添加とかカラダにいいもの使ってたりするのよね。

ココはどうだか知らんけど。

 

 

 

image

 

 

見た目も味も変わらないアサイボウル

$14.95(約2,200円)

 

お値段は爆上がりしたと思う。。。

 

 

image

 

 

写真では分かりづらいけど、まぁまぁ大きいボウルなので2人でシェア。

昔はコレを1人で食べてたな・・・。

 

 

image

 

 

お父さんに挨拶してホテルへ戻り、チェックアウト。

8時半に送迎タクシーに乗って空港へ向かう。

 

この瞬間がいちばん切ない。。。

 

 

 

またね、ハワイ

 

空港到着。

 

 

チェックイン

 

 

機械でのセルフチェックイン、帰りはちゃんと出来た!

 

 

バゲージドロップのとこには日本語でサポートしてくれる人がいたのでサクッと。

預けた後に、上着も預ければよかったってなったけど、遅かった。

 

 

帰りは一旦、羽田でピックアップらしい。

 

 

 

 

セキュリティチェック

 

 

日本と違って、帰る時の手荷物検査は厳重。

 

 

靴を脱いで荷物と一緒にベルトコンベアに乗せ、なんか円形のグルっと回る機械の中に入り手は後頭部に添える。

 

 

ちょっとドキドキするけど、何ともなく無事に通過。

日本のように出国審査はないので、これで後はゲートに行って搭乗を待つだけ。

 

 

 

 

プルメリアラウンジ

 

 

早く着いて時間があったので、ラウンジ利用。

 

これまた、かーちゃん様様の同伴者。

 

 

ハワイアン航空のプライオリティパスを持ってる人どけ利用できる「プルメリアラウンジ」

入場制限があって、入るためにはWebから予約し順番待ちするんだけど、その仕組みがよく分からんくて後ろに並んでる日本人の人が教えてくれた。

 

 

中に入って、パンやクッキー、フルーツやカップ麺などが食べ放題、コーヒーやジュース、スープが飲み放題。

 

 

しばしくつろぎました。

 

 

 

 

いよいよ、搭乗

 

 

いつもいつも、かーちゃんとはここでお別れだった。

 

わんこは羽田(成田)へ、かーちゃんは関空へ。

 

 

が、しかし

 

 

今回は、テイラー・スウィフトのLIVEチケットが当たったらしく、かーちゃんも羽田へ飛ぶことに。

 

羽田まで一緒に帰れることになった!

 

 

嬉しい!

 

 

 

image

 

 

なのに

 

離れた座席のふたり。

 

 

仲が悪いわけじゃないよ。(笑)

 

 

窓側の席はゆずれなかっただけ笑い泣き(爆)

 

 

 

 

See You Next Soon!

 

 

image

 

 

飛行機は離陸し、ハワイの景色が遠ざかっていく。

また帰ってくるからね!

 

 

image

 

 

帰りも無事にWi-Fi接続完了。

帰りは行きよりも長めの約9時間ほどのフライト。

 

 

 

 

ファーストドリンク

 

 

image

 

 

最初のドリンクはスカイロワイヤル

 

JALオリジナルドリンクの「ももとぶどう」「スパークリングワイン」をMIXしたもの。

行きはこの存在を到着直前に知ったもんだから、帰りは絶対頼もうと決めていた。

 

 

 

 

機内食

 

帰りも「ビーフ or チキン」て聞かれると思ってたら

 

「ペンネ」「牛すき焼き」

 

なんかあまりこういうので「ペンネ」は期待できなかったので「牛すき焼き」を選んだ。

 

 

 

image

 

 

「牛すき焼き」ていうか、「牛丼」だな。

 

 

サイドはポテサラ胡麻ドレの豆腐フルーツ味噌汁

おまけにビッグアイランドキャンディクッキー付いてた!

 

 

お食事時の飲み物は白ワイン

 

 

 

機内風景

 

 

帰りは空席が多く、ゆったりした感じ。

お隣居なくて快適!

 

 

image

 

 

かーちゃんも同じように隣がいなかったので、お手洗い行くついでにちょいちょい遊びに行ってた。

なんか修学旅行みたい。(笑)

 

 

 

image

 

 

スパークリングワインとおつまみをもらいにいったら、「お席分かるのでお持ちします」って。

すご。

 

 

image

 

image

 

 

気圧でポテトチップスの袋がパンパン。(笑)

映画は2本観て、SNSを観たりUPしたりしてたら、意外と早く時間は過ぎていった。

 

 

 

 

機内食2

 

 

image

 

 

サンドイッチとハーゲンダッツのバニラアイス。

スープと一緒にコーヒーももらってていいですか?って言ったら、「もちろんでございます」て言われた。

 

さすがJALさん。

 

 

 

 

ただいま、日本

 

 

羽田空港到着

 

image

 

 

顔認証の機械でサクッと入国完了。

そして、希望であればパスポートにスタンプを押してもらえるので押してもらう。

 

 

そう

 

パスポートにスタンプ押す制度?がなくなってるの。

 

 

なので、結局パスポートを開くと日本に入国したスタンプしかない。

パスポートのページの意味、、てなってくるが。(笑)

 

 

 

 

最後の最後まで

 

 

事件は起きる。

 

 

image

 

 

SIM入れ替えようとしたら、ケース割った。(爆)

もうガタが来てたし買い替え時やったんやな。

 

 

即新しいケースを購入した。

 

 

 

 

 

 

新しいケースの方がモバイルバッテリーがケースに引っかからずに挿せるので快適!

 

 

 

荷物をピックアップし、今度こそお別れのとき。

 

 

 

ありがとう

 

 

またハワイに行けるきっかけをくれてありがとう。

 

かーちゃんのおかげでハワイ行きが実現できた。

 

お世話になりまくりで、ものすっごい助けてくれたから、叶えられた夢。

 

ありがとう

 

無理してでも行けるんだ。

 

お金がないとか

 

時間がないとか

 

言い訳せずに

 

一歩踏み出すことが大事

 

 

って、とてもとても思った。

 

 

なんとかなる

 

なんとかならせてくれる心強い友がいる

 

 

感謝

 

 

しかない。

 

 

 

しばしの別れ

 

 

かーちゃんはこのままLIVEへ。

(開演には間に合わなかったけど途中から堪能したらしい)

 

 

わんこは国内線へ移動して福岡へ。

 

 

次はどこに行く?

 

 

もうすでに名古屋からの圧で夏の京都行きが決まりつつあるけど。(笑)

 

 

 

 

ただいま、きなこ

 

 

警戒して隠れてたみたいで、玄関からリビングに入ってすぐのお迎えは無かったけど、呼んだら出てきてくれた。

 

 

お留守番ありがとうね!

 

もうこんなに家を空けることは(しばらく)無いからね!

 

 

 

image

 

 

10年ぶりのハワイ旅行記

 

人見知りコンビの相変わらずの珍道中

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

完了