まぁ、いろいろ | ワンビの今のところソウル生活

ワンビの今のところソウル生活

1997年から始まったソウル生活
カナダで出会ったカナダ国籍の韓国人夫と日韓ハーフだけどカナダ人の娘との生活
2022年9月に娘がカナダへ行き、夫婦ふたりの生活がスタートして1年後、2023年10月に娘が韓国に戻って来て、また3人生活が始まった。

 
家に籠ってても忙しい
 
 
その1 ティファールのフライパン&鍋を買ったら
 
 
 
クーパンのサイトでは、フライパン2つに鍋が2つの4つ
 
 
 
 
しかし2回に分けて届いたのは
フライパン2つと鍋と鍋つかみの合計4つ
 
クーパンに連絡をして交換手続きを行った
 
娘が帰って来てフライパン・鍋セットの交換の件を説明し
(玄関外に交換用の段ボールを置いてあったのを見て、笑って入ってきたから)
 
サイト(クーパン)を見せると、ジョンゴルの鍋が無いねと言ったあと、小さな文字で「フライパン2つ・鍋・鍋つかみの4点」と書かれてるのを発見
 
再度クーパンのお問合せチャットに連絡
 
お客様係の人も 
 
「鍋2つ&フライパン2つ&鍋つかみの5点セット」
 
だと勘違いしてた
 
 
ほらね!
サイトの説明文&写真が変だから皆が勘違いした
変更求む!!!
 
 
と交換手続きをキャンセルしてもらい
今だ段ボールの中に入れたまま出してない。
 
 
2箱出してビニールとか諸々捨ててたのに、問い合わせして(スマホからはハングル打つの早いけど、PCのキーボードからハングルは疲れる😢)パッキングし、疲れきった。
 
 
 
その2 私の事を大好きストーカーのようなママ友
 
近くの女子大で行われてる講座に行こうとしつこかった
 
 
お酒ソムリエの講座
 
 
初回日、私はまだ日本に居たから、1回目から抜けるの嫌いだから断ったけど、途中からでもOKとか(韓国あるある)
 
 
お酒 強くないのに韓国でソムリエになる意味ー!
 
 
 
その3 娘が「精算会計」の資格を受けた
 
 
大学での専攻は 「生命科学」 だから、全く関係ないが
このご時世 興味がある資格は取っておくべし
 
 
試験日に計算機が必要だからと、クローゼットの中や(絶対に入ってない場所)机の引き出しの中、色んな所を探しまくって、出した物をまだ戻せてないあせる
 
結局、文房具屋で本格的な計算機を購入し持って行った。
 
 
 
 
その4 アパートの地下をパトロールしたらアホ発見
 
 
ママ友・ママ友娘&我が家ふたりと夕食に行って、帰りにママ友宅でケーキ食べてサンチュ貰って帰る時に地下から戻って来たら
 
 
↑ ↓ ドアホの2台が、2つ分使って駐車
 
 
家に着いて、アパート内のアプリに晒す
(ナンバーは隠してね。個人情報晒したら、こっちも火あぶり)
 
それでなくても駐車で大問題になってるのに、どういう神経?
 
記事アップしたら速攻でレスが写真付きでついた
(私も写真撮ってたんですー!ってw)
 
BMは違うアパート団地のスティッカー(駐車券みたいな物)が張ってあって、うちのアパート住人ではないと
 
 
なんだろうねー
 
日本でリフレッシュしてきたマジックポイントが底をつきました悲しい
 
 
さて、6月もスタートしたので、今月は色んな事に挑戦します!
 
まずは自分メンテから音譜