ヤバイ!韓国に戻れないかも!! | ワンビの今のところソウル生活

ワンビの今のところソウル生活

1997年から始まったソウル生活
カナダで出会ったカナダ国籍の韓国人夫と日韓ハーフだけどカナダ人の娘との生活
2022年9月に娘がカナダへ行き、夫婦ふたりの生活がスタートして1年後、2023年10月に娘が韓国に戻って来て、また3人生活が始まった。

 
 
9月29日~10月21日のカナダ旅行記も残すところ2回
 
韓国に戻ってからもアパート代表会議にひとりで乗りこんだりなど、色々あるんだけど、とりあえず今日中にカナダ旅行記終わらせるー!
 
 
10月15日夜遅くにトロントからバンクーバーに戻ってから、数日は家の掃除したり近場でブラブラしたり
 
しかし、ここに来て私の体調が悪くなり
(疲れと寒さで膀胱炎発症)
カナダで病院に行かないといけないやつかもしれない・・・・
 
急性膀胱炎(血尿が出るタイプ)かも!!!
 
とめちゃくちゃ焦ったが、とりあえずタイレノール&持って来てる薬&娘たちの家にある薬をガンガン飲みまくって1日中寝た。
 
1.5日ほどで調子は良くなかったが、万全ではなく騙し騙し、韓国に戻る2日前に復活
 
10月16日~20日までの数日の行動
 
 

 
 
歩いてダウンタウン中心部までの散歩と買い出し
 
 
 
娘友人が図書館で本を借りてたので、返却も兼ねて
 
 
 
👆 👇 図書館
 
 
 
👇 図書館の向かいは郵便局
 
 
歩いてチャイナタウンにあるコストコ(バンクーバーダウンタウンのコストコは、ここだけ)
 
 
👇 これ買おうか迷ったが、出発まで2日だったので諦め
 
 
 
 
👇 メープルシロップの瓶も可愛い
(楓の入れ物が一番多いけど)
 
 
小腹が空いたので、ホットドッグとドリンクのセットを食す
(税金込みで2ドルほど)
 
 
その後は、猫が好きな娘たちがキャットカフェの回数券を買ってた残りがあり行く。(私の分も含めて3枚残してあった)
 
 
 
メニュー表も可愛かった
 
アメリカーノ → アミャウリカーノ
 
みたいにニャンゴが含まれた名前になってて、オーダーする時に笑いが出て注文できず
スタッフさんは 「難しいですよね~」と汲み取ってくれた
 
 
私はアミャウリカーノを頼んだが、娘たちはキャフェラウッテ(カフェラテねw)とかマッチャウラッティー(抹茶ラテ)みたいなのを頼んでた
 
 
 
 
 
ここのキャットカフェは黒猫ちゃん達が多かった
 
広々とした空間で幸せそうだったよ
 
 
 
👆 👇 この子は看板猫 
(この時 風邪気味でひとり隔離部屋にいた)
 
 
 
 
キャットカフェを出た後は、娘友人がポールダンス(椅子を使ったセクシーバージョンのクラスもある)のチケットが残ってるからレッスンに行くというので、ガスタウンに寄って(遠回りして送ってから)私と娘は家に帰った。
 
 
👆 ポールダンス&セクシーダンスの教室として有名らしい
 
 
👇 左奥下に蒸気時計がある 
(ポールダンスの教室が目の前だからレッスン中に音が聞こえるらしい)
 
 
👇 これね

 

 

夕方 娘友人が戻って来てご飯食べてから近くのドラッグストアに買い出しに行く
 
 
ビタミン剤買ったり
 
 
最後のハーバーフロントを通って帰る
 
 
 
 
 
 
高層ビル群とヨットハーバーも素敵
 
 
 
 
赤や紫のライトなのかな?
 
 
 
ハーバーフロントに文化センターみたいなのもあり、運動してたり何かのクラスが開催されてたり
 
 
👇 コストコでカロリーおばけのチョコを我慢したので、近くのドラッグストアに行って食べたいのを買った物
 
しょっぱいと甘いの最高のコンビドキドキ
 
 
 
次回 家を引き払い韓国へ帰国