グランドの状態にもよりますが

 

メニュー

 キッズさん

 ビジョントレーニング

  キッズさんも初のビジョントレーニングをしていきます

  簡単な準備運動から

  色を見ての判断トレーニングをしていきます

  最後は、ゲーム

 

 

 ジュニア共通

 ビジョントレーニングで行います

 アップ 2人組でサッカーテニス??

 準備運動 ビジョン基礎運動

 応用トレーニング ラダー

 応用トレーニング 止めて蹴る (認知も含めた)

 

 (マーカー・コーンを使いますので

   各自で準備などしてもらいます)

 

今回は、ビジョントレーニングに特化した形で行います

 

 ビジョントレーニングは、見る事がメインです

 日頃からスクール生は、「見る」を意識してもらっていますが

 普通の止める、蹴るや四角のパスコンなどもそうですし

 2対2などもそうですし、ありとあらゆる場面で見ることを大事にしております

 

 サッカーの三大技術(止める・蹴る・運ぶ)より大事な技術が「見る」

 見ないことには始まらないです

 

 派手ではないのでこの大事さ・難しさが理解できる人は少ないんですけど

 

 

 6年生以下へ

  TRMをお話がきてますので

  急ぎの話ではないですが、空いてる日など教えてもらえたらと思います

  

 

 このスクールは、指導者が元プロでもないですし

   個人技だけのドリブルスクールでもないです

 見るを大事にして

  プロを代表を育てた経験を子供達に伝えて

  どうゆう選手がプロを目指せるのか

  プロの切符を勝ち取れるのか

  

 意外に思うかもしれないけど、サッカーが上手いだけじゃプロには慣れない

 日頃の生活態度もすごく大事なんだよね

 サッカーだけ上手くて、素行が悪いとプロにはなれないし、プロをクビにもなってしまう

 サッカーって本当にチームスポーツだから

  チームワークなども大事に出来ない

 味方に文句を言ったりなどもそうだけど

  お坊のチームの上の子が文句言ってたから怒ったんだけど

 そうゆう部分もちゃんと教えていかないと

  

 プロ、代表になってるけど

 決して、県内でいつもトップではなく

  2番手、3番手、それ以下だったのが

  プロになり日本代表になり

 

 小さい、少年団ですよ

  1年から6年で50名程度の少年団から

   3人がプロになり3人共、日本代表に選ばれた

  サッカーも大事なんだけど

  人としての部分が大事になってくるからね

  そこを知らない、欠けてたりすると、プロになりずらい

  チームの一員として選ばれるわけで、その子のためのチームを作るわけでもないからね

  チームに入れていい効果がでる、出ない

  こんな部分でも判断されるからね

  サッカーが上手いだけじゃプロには慣れないことは知ってて欲しいかな