日本VSオーストラリア 2-1 得点者:田中、フルスティッチ、OG

 

 

 この時点でいきなりもう大一番となってしまいました、豪州戦。自分は後半途中からしか観戦する事ができませんでした。まあ、報道通り言えば、正に今回もドラマティックというような、そんな勝ち方だったかもしれません。豪州にFKを決められ、絶体絶命でしたが、最後は浅野のシュートが、相手のOGを誘って勝ち越しに成功しました。結果的にここでは勝利する事ができまして、何とか希望を繋ぎ止めたといった、そんな試合でしょうかね。自分は正直、今の日本のタレント力を見れば、例えば、サウジ辺りにも負けまではしないのではないかと、希望的観測、あるいは贔屓目なのかもしれませんが、思ってしまいます。今回の豪州もそうですね。確かにアジアのレベルは上がりましたが、選手の質を見ますと、まだ日本に大きく分があるように感じます。しかし、オマーンには敗北し、中国にはたった1点を奪っての勝利で、サウジには負けてと、ここまですべての試合でまあ、それなりに苦戦している印象の森保ジャパン。今回の勝利でもちろん予選突破の可能性は十分ありますけども、ただ、依然として危機が拭えたわけではないですし、課題が何か解決されたわけでもないと思いますね。まあ、普通で行けば、サウジに負けた時点で監督解任は必至なのかなと思います。ただ、協会の謎の妄信により、森保体制は継続の方向性だそうで。この勝利が、少なくとも監督の手腕によるものだったとは自分は思いません。まあ、相手のミス絡みでもありますしね。結果的には形が見えづらいと言いますか、選手らのインスピレーション頼みというのが、非常に気になります。百歩譲ってその戦い方で今後も臨むのだとしても、少なくとも何かチームとしての進歩というのを、確認する事は難しい事を意味していると思いますね。

 

 ちなみに自分の今のところの、所謂、「代表熱」というやつは、結構冷めかけています笑。もちろん本大会出場を望んではいますが、最悪この体制、この状況なのであれば、出場を逃したとしても仕方ないのかなと逆に諦めムードもある笑。と言いますか、寧ろ、この辺で一度大会出場を逃した方が、協会にとって良い薬にもなるのではないか?なんていう、極論まで自分の中では浮かび上がってきています笑。まあ、これはサッカーに詳しい人であれば言うまでもない事でしょうが、監督の力量不足の前に、そもそもやはり田島会長によるサッカー協会の体質そのものに相当な怠慢があると。田島さんの森保監督支持論に関しても、正直ピンとは来ません。寧ろ、何か事実から目を背けているような、そんな印象すら浮かびます。サッカーが全て「結果」だと言うのであれば、森保監督がそれに見合わない事など、子供が見たってわかる事でしょう。ここまで2敗を喫していて、崖っぷちだったわけですからね。この試合ではまあ、報道でも「森保監督の進退がかかった試合」というような煽られ方がされていました。そして、国歌斉唱の際の森保監督の涙や、試合後のサポーターへの感謝の意を述べる場面なども、また一つの名シーン的な形で紹介されていましたね。自分も、森保監督は人としてはいい人だと思うんですよ。何も日本を負けさせてやろうなんて思って監督をしているわけではないですし、性格は善良で、恐らく友人であれば嫌いにはならないタイプの人だと思います笑。ただ、それと仕事の質とを一緒にして考えてしまっては、元も子もないと思いますね。監督としての素質ではなく、その人柄重視で良いのであれば、はっきり言って、良い人ならば誰でもいいという話になりますからね笑。どうもこの、本質と、言わば「好み」というのか、その部分が一緒になってしまうのが、日本の浅はかな部分と言いますか、自分は違和感だなと毎度感じてしまいます。

 

 正にみんな大好きな「感動をありがとう」というパターンですよね笑。高校野球のようにアマチュア大会であれば、選手が甲子園に行けた事で喜ぶべきだと思いますし、負けても勝っても「よくやった」と迎えてあげるべきだと思います。しかし、この日本サッカー代表というのはプロ集団でありまして、やはりその甘さはいらないと自分は思うんですよね。そうでなければ、やはり進歩が見込めないと言いますか。それは何も、選手や監督だけでなくて、見る側、サポーター側の進歩にも繋がると思うんですね。もっと有意義な議論や意見が生まれると思います。つい最近、元代表の本田がSNSにて、現代表を批判する人を突いたというのが話題になっていましたけども、正直やっぱり、それはお門違いなのかなと思います。確かに見る側はほとんど素人でありますし、じゃあ自分が監督をやったら、自分が試合に出たら、結果を残せるかと言われたら、そんなの絶対に無理なわけですよね笑。ただ、プロと言うのはどうしても批評されてしまうというのは覚悟しなくてはいけないし、だからこそ「プロ」だと言えると思います。例えば、医者が医療ミスを起こしてしまったとして、患者やその家族が、「まあ頑張ったんだから、しょうがない」というような風に済むでしょうか笑。「何て事をしてくれたんだ!」という話に絶対なると思うんですよ。でも、そこで医者側が「素人は黙っていてください」という態度にはならないと思いますね。もちろん、これは命に関わる話ですから大袈裟かもしれませんが、医者に関わらず、大工だろうが、政治家だろうが、寿司屋だろうが、車の営業だろうが、全てにおいてそれは課された責任というやつですよ。「素人は黙っていろ」という話になっては、ほとんどの人が何も言えず、ただ闇雲に「頑張ってるんだから、いい」という話になります。素人でも戦術やサッカーに関して観察眼が鋭い人や、知識が豊富な人はたくさんいますし、意見し合う事で、それこそ的外れな誹謗中傷も少なくなるかもしれませんよ。素人側の中でも、「浅い事を言っている奴がいる」なんていう風に、批評側の批評もまた出てくる事でしょうから笑。そうやって、下地が整っていくのではないでしょうかね。まあでも、皮肉ですが、割と代表や協会への懐疑的な意見というのは、表に出るようになってきました。これが、良い意味で代表への発破になればいいですがね。