最後の小学校運動会 | 愛する妻と共に

愛する妻と共に

乳癌である妻を持つ夫の闘病日記。 いつまでも共に歩み続けたい!! 前を上を向いて歩んでいこう!!! です。

 先日、長女(小6)の運動会がありました走る人

 

 コロナ制限なしが基本の世の中とはいえ、まだまだ注意が必要。

 

 熱中症も注意が必要な時期ショボーン

 

 ということで、午前で終わる運動会でした。

 

 長男、次男も同じ小学校で運動会でしたが、小学校の運動会と言えば、お弁当持ちで、家族みんなで観に行って、お昼にはお友達も交えてということも、微笑ましい一コマだったなぁです。

 

 コロナ禍になってからは、それはすべてなくなって、競技自体も着順を競う要素はほぼほぼ無くなり、なんか盛り上がりに欠けるなぁ~という感じですキョロキョロ

 

 長女の出番は応援合戦と、綱引きと、表現(組体操的なやつ)の3つ。

 

 小学校まで祖父に妻と送ってもらい、競技の合間が空いている時間帯は自宅から小学校までは近いので、いったん帰宅して、また運動場へと足を運びました車

 

 6年生なので、応援合戦は中心的な役割ニコニコ

 

 綱引きも頑張っていたし、表現も笑顔で楽しんでましたおねがい

 

 あっという間に運動会は終わってしまい、長男、次男、長女と続いた小学校運動会を観戦するのはこれが最後なんだなぁ~ですえーん

 

 今度、あるとすれば、十年以上先にあるかもしれない、孫の運動会?かなぁ、なんて妻と会話をしながら、しみじみでしたおねがい

 

 うん、子供達の子、孫、未来を想像することはいいことだ!ですニヤリ

 

 

猫の置物、後ろ姿照れ

 

参加してます^^;
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
  #乳がん #乳がん闘病記

にほんブログ村