怒りが収まらないとき | TRIAL LIFE 笑って楽しく生きていくコツ

TRIAL LIFE 笑って楽しく生きていくコツ

「好きなことして生きる」にシフトチェンジ!
アラフィフからの実験人生

Salut

 

 

目の前の人の才能を発見できる人☆

心屋カウンセラー 

がおです。

 

 

ブログの更新が滞ったーゲロー



Facebookには毎日くだんないこと

いっぱい載せてるけど。

なーんか、いいこと書こうとしちゃったかなー

 

もっとたくさん発信していこうと思うので

これからもヨロスクおねがいしますドキドキ

 


 

先日、久しぶりにすごく腹の立つことがあって。

ある人と喧嘩みたくなって

メッチャむかついたのねムキー

 

周りの人もその人おかしいよねって

私に声かけてくれたりしてて

わかってもらえてるし

どうでもいいようなちっさいことだけど

 

なんか怒りが収まらなくって!!!!




怒りについてじっくり考えてみたら

いっぱい出てきたのでシェアするね。


 

 

怒りが収まらないときに感じてること

 

★自分の尊厳が踏みにじられた

★それをした人物は罰を受ける必要がある

★そうでないとすごく損してる気になる

★自分で取り戻そうと行動したくなる

 (直接文句を言う、周りを味方につける)


 

 

言いたいことを言うのはスッキリするけど

その前に余分な怒りが落ち着くと心が楽だよね。

 



 

怒りがちょっと減る考え方

 

★正義の味方をやめてもいい

★損してもいい

★そもそも損にはならない

★言い返さなくても大丈夫

 

 

自分の尊厳を踏みにじった憎き相手。。

そいつが嫌な思いをしないと割に合わない。

だから自分で何か行動起こさないといけない。

 

怒りが収まらないときって

そんなモヤモヤが渦巻いていることが多い。

 

でも実は

尊厳は傷つけられていない。

自分の尊厳を傷つけることが出来るのは自分だけ。

 

だから、自分で制裁を与えなくても大丈夫。

 

 

それでも気が晴れないなら

あいつ絶対なんか嫌なこと起きてると思えww

 



あと


対人関係までいかなくても

もっと単純なイライラは


あー私は今自分の思い通りにならなくてイヤなんだなー


って言葉にして自分に語りかけるだけでも

少し落ち着くと思います(๑´ㅂ`๑)




怒りは急には消えないけど

いつまでも抱えてると辛いから

少しの工夫で気持ちを楽にしてみてね。







 

みんなどっちの画像が欲しいかって言ったら

正直右でしょ?


 

 

LINE@の登録もよろしくお願いします♪

下矢印下矢印
友だち追加