退院後の外来① 〜手術後ほぼ半年〜 | ワラビーの日記(大動脈解離と共に生きる)

ワラビーの日記(大動脈解離と共に生きる)

大動脈の手術、2回目です。
心身ともに乗り切って、新しい一歩を踏み出せますように!

手術は無事成功!!

手術病院に約1ヶ月、リハビリ病院に約1ヶ月、入院していたので、

退院後約4ヶ月(手術後約6ヶ月)になります。

あっという間に半年が過ぎました〜🗓

 

退院後は、リハビリ病院の循環器内科で診ていただいています🏥

 

※10年前の手術後は、暫くは手術した病院でお薬まで出していただいていましたが、

執刀医のベテラン先生が退職されて、若い先生に交代したタイミングで相談した際に、

若い先生から、

「そうしていただけると、(実は)ありがたいです」

と言われ、現在のリハビリ病院で血圧・お薬の管理をお願いするようになりました。

(大きい病院で時間がかかるので、お薬はかかりつけ医で)

それ以降、CTは手術病院、お薬はリハビリ病院になりました。

(後に、予約が取りやすいのでCTもリハビリ病院で撮り情報共有)

 

 

リハビリ病院では、主には血圧コントロールとお薬の処方です💊

入院中に「折角入院してるのだから」と、

ダイエットを勧めてくださった中堅の先生が、今の主治医です👨‍⚕️

今回の手術前に、色々相談にも乗ってくださいました。

 

退院後、約1ヶ月後と約2ヶ月後に外来を受診し、

「次は2ヶ月空けてもいいし、心配なら1ヶ月でも」と言われ、

3回目は(間を取って)1ヶ月半空けてみることにしました(笑)

 

【骨がズレている】

余談ですが、『左側の肩甲骨辺りの肋骨がズレている』そうです。

レントゲンを見ながら説明してくださったのですが、

本来の目的だった血管(や心臓?)には異常がない、と👍

で、「あぁ、ここ(肩甲骨辺りの肋骨)ちょっとズレてますね〜」って😅

 

🦴『骨がズレてる』って大丈夫なのか⁉️治さなくていいのか⁉️

手術の時に肋骨を何本か切っているので、その時ズレたままのようですが、

特に治す必要はなく、このまま放置していいらしい💧

いやー、右側より左側の方がギシギシしてちょっと痛いなぁとは思ってましたが😅

 

【体重】

2ヶ月間体重をキープしていたことは、サラッと褒められました( ´ ▽ ` )ノ

→3ヶ月半では微増💦→お米控えめの基本ルールを守ろう!

 

【血圧と脈拍】

血圧が少し上がってきたので、1ヶ月後にお薬を追加💊

(リハビリ中にも追加されましたが、更なる追加です)

※「お薬のこと」にも書きました_φ(・_・

 

 

その後、2ヶ月後の受診で、お薬を減量しました。

メインテート(ビソプロロールフマル酸塩)0.625

は、10年前からずっと1錠/日でしたが、

今回の手術後から2錠/日になっていました💊💊

※これは、心臓の働きを助ける/降圧/脈拍を抑えるような薬らしいです。

 

元々脈が遅い体質で、「スポーツ心臓か?」などと言われてきましたが、

最近更に遅くなっており💦(48くらいだった→43くらいになってる)

「遅すぎるのも心配で、この薬の影響もありそうなので」

→元の1錠/日に戻りました💊

 

更に3ヶ月半の外来で、脈拍数があまり増えていなかったので、

メインテート(ビソプロロールフマル酸塩)0.625

→飲まないことになりました👋

※次回、血圧が上がっていたら、降圧剤を強めのものに変更するそうです。

 

【便秘薬】

便秘の薬(マグミット)を予防的に飲んでいます💊

元々は、どちらかというと快便というかむしろ下る系の体質ですが、

時々便秘になります💩

 

→便秘は高血圧に繋がるので、予防のためにマグミットを飲んでいます。

1錠/日で処方されていますが、大丈夫そうなときは間引いていいそうです🆗

大動脈瘤があったときは、必ず飲んでいました。

 

【むくみ】

他には、脚のむくみを毎日チェックするよう言われました。

これは、初めて言われました(多分)。

→脚を見て観察、スネをプニっと押してみる。

 すぐに戻ればOK🙆‍♀️

 

---

このように、お薬の種類や量を調整してくださり、

循環器内科も職人気質なんだなぁと思いました。

特に大きな手術の後なので、細やかに診てくださり有難いです🙏

 

心臓血管外科も匠な感じですし、彼らはプロフェッショナルです👏

(TV番組のテーマ曲が聞こえてきそう〜♪)

 

★手術をした病院では、心臓血管外科でフォローしてくださいます。

退院後の外来は、手術の1年後が最初で、以降1年毎だそうです。

「外来の2ヶ月前になったら、CTと外来を予約してください」とのこと。

 

このような連絡は、担当医だった専攻医の先生から電話がかかってきます。

担当チームの中で一番若い先生ですが、手術にも助手で入られていました。

(手術は、①執刀医②中堅の先生③専攻医の先生でした)

(担当チームは数名いらして、回診は③専攻医の先生がメインでほぼ毎日、

 病棟では他の先生方も順番に来てくださっていました)

 

→退院後の外来は、執刀医ではなく他の先生が担当です。

 入院中に回診に来てくださっていた先生で、穏やかな優しい先生です😊

(執刀医は超多忙で、おそらく手術や会議などで予定がいっぱいだと思います)

 

※10余年前の手術では、胸部の解離を残したままの退院だったせいか、

 術後の検査と外来は、

 〜3ヶ月後、半年後、1年後、1年半後、2年後〜以降1年毎

 だったと思います。

 2年前に腹部が解離したときの退院後は、半年以内にCTと外来でした。

 

今回は解離残り部分がほぼ無いせいか、CTはゆっくりみたいです( ´ ▽ ` )ノ