こんにちは、ハルチです。

ジャックラッセルテリアの
ちーちゃん(7歳)
と、暮らしています

 

 守谷SAで一休み


ひたち海浜公園へ行った帰り。

常磐自動車道の守谷SAで休憩。

渋滞をやり過ごすためだったり、首都高に入る前の最後のトイレ休憩だったり。



 守谷SAで買う茨城のお土産

お土産ランキング

お土産屋さんの入り口の目立つところに積み上げられていた人気商品たち。

  1. 黄金のめろんばうむ
  2. 紅はるかのスイートポテト
  3. 笠間栗のフィナンシェ


王道のお土産が積み上がっていたけど、一個も買わなかった^_^;



私のお土産

まじかるクラウン栗甘納豆


名前の通り、栗の甘納豆。
甘納豆なので、砂糖で煮て、コーティングしているんだろうと思います。

しかし、煮てても柔らかくはないんですよ。
ポクポクの栗なんで、甘さも栗の甘さなんですけど、砂糖の甘さも感じる。
でも、甘さにしつこさがない。

劇的にウマッ‼️とはならないけど、気がつくと食べ終わっているタイプです。
無心で食べちゃうやつ。

ハルチの気にいるものは大抵、このタイプ。
なんかわからんけどうまいなぁ、ムシャムシャ……
ってなるやつ。
栗ほろりもそう。

まじかるクラウン栗ほろり



ベイクドショコラ。

ほのかに焼き栗を感じる柔らかいクッキー。

これも1枚で終われない。

去年もひたち海浜公園の帰りに買ったお土産。

気に入ってる。




まじかるクラウン焼きモンブラン



これは栗一つ入っていて、頑張れば一口でいけるサイズなんだけど、満足感がある。


なんで、栗っておいしいんだろ?


栗といえば、茨城なら笠間。


まじかるクラウンかさまの熟成栗のラングドシャ


ラングドシャにしては、クッキーが厚めの印象的甘め。チョコは栗の香りがする。
甘いものが欲しいときにぴったり。



季節柄、どうしても、栗が目に入っちゃう。
気がつけば、栗づくしになってしまいました。



🔚