こんにちは、ハルチです。
ジャックラッセルテリアの
ちーちゃん(7歳)
と、暮らしています。
犬連れで雨のひたち海浜公園へ
雨でした。
しっとり濡れる霧雨。
カッパ忘れて、ちーちゃんはそのまま歩くことに。
ふだん、雨が激しいと歩くのを嫌がるんですが、霧雨だったので、よく歩きました。
ちょうど、見頃。

みはらしの丘 コキアの紅葉
雨のせいか、お客さんは少なめ。
バスツアーっぽいお客さんが目立ったかな。
外国の人も多かった。
コキアは海浜公園内のみはらしの丘というところにあって、春にはネモフィラが咲いている。
秋にはコキア。
この植え替えの労力を思うと感動が増し増し。

みはらしの丘の手前にそばの花やキバナコスモスなどの畑やテマリギク(?)の畑なんかもある。
空は曇天だけど、花は濡れて生き生きとした感じ。
相変わらず、でかけると曇天なことが多いハルチです。

どういうわけか、この境を歩くのが好き。
父ちゃんは丘を上がれないので、下の屋根があるところのベンチで休憩。
途中で雨が強くなってきたので、頂上までは行きませんでした。
頂上までいくと海が見えるんですけどね。
ブログを始める前はあまり写真を撮る習慣がなかったので、スマホを向けられると顔を背けていたちーちゃん。
近頃、少し慣れてきて、カメラを向けるとお座りするように。
うちのコ賢いなあ。
と親バカ。

ちーちゃんはよそのわんこのお手紙を読むのが忙しくて、雨も気にしてなかった。

ひたち海浜公園は入り口からキッチンカーが並んでいます。
以前よりも数がだいぶ増えた。
食べるものが増えていて、ひかれるものが多い。
晴れていれば、ベンチとテーブルがあるので、お外で食べるのもあり。
といいつつ、我が家は那珂湊おさかな市場でご飯を食べてくるので、ここではオヤツを食べる。

焼き栗。(写真は忘れました)
大きくて、あまくて、ちょつと苦い。
焼き栗って香ばしくて好き。
賞味期限15分のモンブラン
これは賞味期限15分というモンブラン。
中にはサクサクメレンゲ、マロン味。
フランポワーズみたいのも入っていて、甘酸っぱいアクセントが効いていました。
栗は日本一の栗生産地笠間のものだそう。

このモンブランを食べている最中、クン活ができないちーちゃんは雨宿り。
雨宿りする知恵があったのかと感心しました。
いつも困った顔してずぶ濡れになり、抱っこをせがむので(笑)

コキアを見る以外にも敷地は広いので、わんこのお散歩にはとてもいいところなのですが、今回は雨だったので、早々に帰りました。
ちーちゃんが風邪を引くのも困るけど、父ちゃんが風邪をひくのも困る。
年来的に風邪をひくのも命がけになっちゃうので。
帰りは、ひたち海浜公園から10分くらいのところにある阿字ヶ浦温泉へ。
お決まりのコースとなっております。

🔚













