こんにちは、ハルチです。
ジャックラッセルテリアの
ちーちゃん(7歳)
と、暮らしています。
ひたち海浜公園へコキアを見に
ひたち海浜公園へ行きました。
入り口からキッチンカーがずらりと並んでいます。
年々増えている。
種類も豊富。
肉巻きとかつけパンカレーとか丼物とかデザートとか。

その中に干し芋屋さんもあります。
さすが茨城‼️
種類も豊富なんですよ。
犬用もある。
ひかれますよね、犬用のおいも。
しかし、我が家の愛犬ちーちゃんは、芋があまり好きじゃない。
たま〜に食べるけど、だいたいは一度咥えて出しちゃう。
なんでかな?

さくちゃんは芋が好きで、焼き芋を買うと一緒に食べたんだけど。
ちーちゃんとは食べられないので、少し寂しい。
とはいえ、ハルチも父ちゃんもさつまいもは好きなので、お土産に一袋。

紅はるかの丸干し
スライスしてないやつです。
あんまり売ってないかなと思って買いました。

この日、行きがけのクルマの中で聴いたラジオ。
丁度、銀座にある茨城のアンテナショップの話が出ていて、
今の時期、干し芋の種類は33種類くらいあると言ってました。
まだ、シーズンじゃないので、これで少ない方とのこと。干し芋のシーズンはこれからだそうです。
そんなに干し芋に種類があるのかと驚きました。
その話を聴いていたので、よけいに欲しくなっちゃったんですよね。
丸干し。
楽しみしです。

🔚



