こんにちは照れ
ジャック・ラッセル・テリアの
ちーちゃん

一緒に暮らしているハルチです。


田浦梅の里
田浦梅林




春になるとソワソワ。

啓蟄にはまだ早い。


春といっても、旧暦のことで

今の暦ではまだ冬。


それでも、梅の開花を思うと

春だなって

ソワソワしちゃう。



今年は早いかもと思いつつ、

田浦梅林行きました。


ちーちゃんは意気揚々音譜

ハンターの血が騒ぐビックリマーク


リスを探して、地面の匂いを嗅ぎ、

木の葉の揺れを見つめ、

耳を澄ましています。


たま〜に

落ち葉の中に隠れていた

ネズミ🐭がとびだしてくることがある。


危険⚠️

反射的に捕まえて

本能的に首を振っちゃう。


捕まえないよう。

仕留めないよう。

注意が必要です。


病気も怖いことですし。



ジャック・ラッセル・テリア

6歳犬

元気いっぱいです。



階段もぴょんぴょん登る。

すれ違う人に褒められた照れ


元気ねぇ。

いい子ねぇ。

頑張ってるねぇ。



ハルチがついてこない。

待てというから待ってる。


どしたの?


そんな顔。

息切れしてんのよ、こっちは。


毎年、登るまで忘れてるけど

この階段、しんどっガーン


なんで忘れちゃうんだろあせる



階段を登り切ったとこから

山の斜面を見下ろすと梅林。


以前、梅の実は

梅わいんになってたけど

今はどうなんだろうはてなマーク


東屋があって、その近くにトイレ。

トイレの裏には柑橘系の木。

畑が少しある。


何年か前

畑仕事をしてるおじさんが教えてくれた。


リスが実を食べに来る


今年もいた🐿️

ちーちゃんも気づいて右へ左へ忙しい。

他に人もいないので好きに追わせる。


リスは気にもしないで、枝からカラダを伸ばして、

両手で実を掴んで食べてる。

かわいいラブラブ



カメラを向けると

サッと隠れてしまう。

視線に敏感だ。


畑のおじさんが言うには

猫がうろつくようになって

あまり食べに来れなくなったそう🐿️


トンビもカラスもいるんだけど

リスにはネコの方が脅威なのかな。



芝生の広場に来るとジャンプ。

ボール投げてビックリマークの合図。


広いとこにでると

ボールを投げてもらえると思ってる。


ボールがないので木の棒。


 


気が散るものがいっぱいで

もってこいにはならない。

要求しておいて……汗


 


あぁ、服に芝が笑い泣き


朝夷名切通のことがあったので

今回は葉っぱがついても

払えば大丈夫な服装。


でも、まぁ、汚れはするよね笑い泣きあせる


いいんです。

元気に遊べてるなら。

楽しいなら笑い泣きあせるあせる



帰りの階段もスイスイ。

待てと言われて待っている。


待てができていいこ。

下りの階段は

息は切れないけど膝にくるショック



満開まで、約2週間。

その頃に行けるといいなあ。



イベントバナー