今年32回目の鎌倉へ③(鶴岡八幡宮、初詣の準備が進んでいます。) | 鎌倉・横浜、時々都内をひとり旅

鎌倉・横浜、時々都内をひとり旅

2017年6月から東京勤務。横浜市民になりました。四季折々の風景を楽しむため、横浜や鎌倉を中心に歩き回り、ブログで情報発信しています

17日(日)、午後から鎌倉に行ってきました音符

午後4時ちょうど  鶴岡八幡宮の舞殿に到着✨
今月3日以来の八幡様
銀杏の落葉は綺麗に片付けられていました口笛
清掃業者の方はお疲れ様でした✨

前回はこの時間帯でも修学旅行生でごった返していましたが、当日は小町通り以外は人出が少なめでした。
30分後には日の入りを迎えます。
そして、境内では新年を迎える準備が整いつつあります。本宮や舞殿近くには、臨時の授与所が設けられていましたよびっくり
正月三が日、興味本位で様子を見に来ようかな!?
柳原神池✨
源氏池✨

さて、今回の寺院巡りは八幡様のみ。このあと、江ノ電で江ノ島まで移動して、湘南モノレールで帰りました音符

つづく