今年29回目の鎌倉へ③(由比ガ浜海水浴場~国道134号~稲村ヶ崎→富士山が見えた。) | 鎌倉・横浜、時々都内をひとり旅

鎌倉・横浜、時々都内をひとり旅

2017年6月から東京勤務。横浜市民になりました。四季折々の風景を楽しむため、横浜や鎌倉を中心に歩き回り、ブログで情報発信しています

13日(月)、午後から鎌倉に行ってきました音符

午後4時17分 国道134号の歩道より撮影✨
対岸は逗子マリーナ✨


消波ブロック(テトラポッド)は地域や用途によって、形状や積み方が異なるので、ずっと見ていても飽きませんニコニコ
こちらは由比ヶ浜一帯を守ってくれています✨

午後4時22分
ヴィーナスカフェ前を通過ビックリマークビックリマーク
ドラマ「最後から二番目の恋」で知りましたニコニコ
由比ガ浜海水浴場や御霊神社、極楽寺駅など、徒歩10分圏内なので、歩いて巡る人たちも見掛けます。

大島がハッキリ見えましたおねがい
大島と伊豆半島音符

鎌倉時代末期、倒幕軍が潮が引いた時に稲村ヶ崎から攻め込んだと伝わる場所✨



実際に歩いてみて、歴史を感じます✨


国道は渋滞していて、人の歩く速度とほぼ同じです音符

最高地点で前方に富士山が見えてきましたおねがい

今まで御殿場の麓で見た富士山の次に感動しましたおねがい

つづく