今年11回目の鎌倉へ⑧(今回、初めて江の島を間近で見ました。富士山もサイコーでした。) | 鎌倉・横浜、時々都内をひとり旅

鎌倉・横浜、時々都内をひとり旅

2017年6月から東京勤務。横浜市民になりました。四季折々の風景を楽しむため、横浜や鎌倉を中心に歩き回り、ブログで情報発信しています

5月24日(水)は仕事が落ち着いたので急遽、午後から仕事を休んで3週間ぶりに鎌倉に行って来ましたおねがい

前回の続きです✨
これまで江の島と言えば、稲村ガ崎、鎌倉高校前駅、そして東海道線で行った茅ヶ崎から見たことはありました。

今回、時間帯が遅かったので江の島への上陸は諦めましたが、今までで1番の至近距離に辿り着きました✨

夏本番は人出が凄いから寄りません口笛

なので、人出が増える前に江の島に渡って、海鮮料理などを食べてみたいな✨

そして、富士山です音符
当日は梶原(葛原岡神社近く)や稲村ガ崎から、富士山を拝むことは出来ませんでした口笛

ところがどっこい✨
夕日が沈む西の空に見えるではありませんかおねがい

このショットは帰宅後、同僚たちに自慢しました✨

その後は小田急片瀬江ノ島駅を見物✨
浦島太郎になった気分になりましたニコニコ

帰りは当初、湘南モノレールを利用しようと思っていましたが、鎌倉駅に戻ってみたくなり急遽、江ノ電を利用。途中、極楽寺駅で2両編成になるということで、前2両の車両には乗り換えず、鎌倉駅まで歩いて戻りましたニコニコ

鎌倉駅東口に着いたのは19時50分でした口笛

この日の歩数が4万歩を超えることが確定音符
今回の鎌倉巡りは終了です。
次回は5月30日(火)の鎌倉の模様をお伝えしますキラキラ