アーティストマインド7つの心得【素直になれ!】・・・1387記事目 | 夢ピクチャーは将来の夢・ビジョンを絵にする目標達成サービス

夢ピクチャーは将来の夢・ビジョンを絵にする目標達成サービス

ユア・ディレクション・ピクチャー(Your Direction Picture) キャラクター犬「イニエスタ」の絵日記ブログ。アナタの叶えたい夢、
人生の目標設定や願望を実現させたい方へ、各ビジョンやミッションをヒアリングしてオーダーメイドの絵をお描きします。

はいはいどもですぅ~ニコニコ

イニエスタですわんわん

おゲンコですか、おきゃくさーーんゲラゲラ

本日もラギッド&オルタナティヴに、こーしんこーしんこーしんちゅーーっです。

さてさて、今までのブログで綴った内容、音楽や絵などの芸術で生きていく術に関して、ウチの主宰、夢実現画家、夢実現専門家の栗原進なりな独断で思いを書いてきました。

ここからは、いよいよ中核に入ってまいりますm(_ _)m

今まではほんの序章です。

本当に言いたいことは、ここから先と思ってくださいねウシシ

 

カテゴリーも変わります。

題して「アーティストマインド」です。

この言葉、当方が作ったオリジナルと言っていいでしょう。

便宜的にどなたかが発言してはいますが、この言葉での定義はなされていません。

つまり、当方による芸術やエンタメで生きていくための心得としてオリジナルな内容なのです。

ま、でもですねーー先に申しておきますが、アーティストである前に、みなさんも一人の人格者です。

人間なんですから、その普遍的なことに触れていくことになるでしょう。

それをぜひ忘れないでほしいのです。

何か真新しい斬新なことなど一切考えてません。

でも、絶対に必要な心得なのです。

そこをあらかじめ理解した方だけが、ここから先へ進んでいってほしいのです。

 

では、アーティストマインドとは何かについて、軽く触れます。

読んで字のごとく、アーティストとしての心の状態です。

アーティストというのは、いわば心の職業だと思うのです。

製造業やサービス業、小売業などさまざまな業種や職種があり、そこでは資源が必ずあります。

原材料ですね^^

そりゃ、画家も音楽家も、作品を作り上げる以上はそのための材料が要ります。

絵具や鉛筆、音楽家なら楽器や譜面やなんやら・・・でもそれらは、用途として機能しています。

自分の心の中で一端作られているイメージを、外部に見せるために絵の具や鉛筆や楽器をフルに活用していると言えますね。

はい、つまり作品そのものはいつも心のどこかで完成を待ち望んでいて、イメージをしています。

材料は常に心の中なのです。

ってことはですね、いつも心の状態がどうなのかを理解していないと始まりません。

まったく無・ゼロから入るなどと言いますが、それは近からず遠からずです。

今までの経験値がたくさんストックされていて、そこから適宜なものを引っぱり出して作るわけです。

創作とはそういうものなのです。

心の中に何が貯金されているのか?

その膨大な記憶を、

どう思い返して引っ張れるかこそが

アーティストに欠かせない最初の条件です。

 

例えば、書家というのは、本当に墨で書いてればいいのでしょうか?

いいえ、書にするための心得がなくては始まりません。

ただ漢字を書きゃいいのではないのです。

そこに芸術性をまとわせるには、その人が今まで何を考えて歩んだかが関わります。

別に大げさな人生を送れということじゃありません。

劇的なことをわざとする必要などないのです。

そんなことはかえってチープです。

ドラマティックな出来事や感動ばかり機械的に集めるのではなく、毎日のルーティーンの中で、何に気づくかのほうが多いに役立つからです。

だから、素直にならなきゃいけません。

 

アーティストマインドに欠かせないのは素直さです。

流行りを見たり聞いたりすることも大切ではあります。

でもそれはその他大勢と同じ方向に歩いているだけのことです。

あくまでも、そういうものが流行なんだなーという程度で認知してればいいのです。

そんなことよりも、実は世の中や自然にはいっぱい観察できることがたくさんあります。

素直に認める心です。

犬がいたら頭なでてみるとか、猫がいたらちょっと話してみるとか、鳥の鳴き声に耳を傾けたり、花が咲く場所を眺めてみましょう。

雲がどこから流れてどこへ行くのか?

どんな形に変化するのかしばらく眺めたりしましょう。

一般人がくだらないと思うものに、あえて注目してみることです。

季節の匂いや光の強さを感じてみることのほうが、必ずやあなた創作に役立つと言えます。

 

そんな当たり前そうなこと今さら言うなという声がしてきそうです。

じゃーお聞きします!

今日、あなたは野良猫を何匹見かけました?

彼らがどこで何をしてるか関心を寄せた瞬間がありますか?

まったく見向きもしなかったヒトのほうが多いというのが、世の中なのです。

 

アーティストとして生きる以上は、世の中で起こるすべての現象を味方にしていくことです。

味方にするには、あなたが受け入れなくてはなりません。

好き嫌いは仕方ありません・・・

でも受け入れることです。

だから素直になるというのは大切な心得なんです。

 

あなたの夢を絵にします!

アナタの実現させたい夢を先出し!夢ピクチャー

 

当方への講演依頼、講師募集のお問い合わせ

 

WALKING TALL コアコンセプト 

社会人5年未満、なんとなく就職したが本当は何も考えていなかった

60歳定年目前!その後の余生をゆっくり漠然と描く

自己啓発セミナーフェチ・講演会等のセミナージプシー

そんなアナタだけに、ビジョンやミッションを明確に、

且ついつも空想出来る環境を担う為に   

オーダーメイドで、目標達成の絵を描く

$夢ピクチャー  アナタの夢を絵にします!- ユア・ディレクション・ピクチャー --夢ピクチャーA3タイプ「経営理念」

 ダウンビジョンを明確に導く幸運の絵画、夢ピクチャー

 ■YOUR DIRECTION PICTURE ホームページ

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


人気ブログランキング