こんにちは!


\大阪・福井/

立ち居振る舞い&ウォーキング講師

倉田明奈です



はじめましての方はこちら▼
私がウォーキングを始めた理由!

 


12月!
あっと言うまの2015年でした。

年賀状やクリスマスカードを
せっせと準備中。

来年の干支は、申ですね。
お猿さんといえば、
二足歩行ができるので
人間に近い動物としても
よく取り上げられています。


「お猿さんの歩き方」と「人間の歩き方」

前かがみで、お尻をフリフリしながら、
膝を曲げて歩くお猿さん。

たまに、人間でもこんな
お猿さん歩きの方もおられますが…。

ちゃんと人間の正しい歩き方をするために、
お尻の筋肉は欠かせません。

特に、腰のあたりにある中臀筋!!

ここが使えていると
下半身の安定も良くなりキレイに歩けてきます。

2016年に向けて
お猿歩き脱出しましょう
{46E1926E-7D3E-4056-A14C-72E7AB92045C:01}

姿勢や歩き方が

気になっている方は意外と多いです。


いつかやろう・・・と思っている方、

興味が少しでもある方は

ぜひ思い切って一度レッスンへ!

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<<詳細&お申し込み>>



<<お問合せ先>

 

MAIL   honamchi@cswalkingschool.jp

LINE  @ckr7519u

 

 ☚クリック

 


👟スニーカー体験レッスン 
👠 ヒールウォーキング体験 
ピンクハート美しい所作
ハートブライダルレッスン 花嫁ウォーキング
ブルーハート実績・生徒様の声
ニコニコプロフィール
✉️ 講師依頼のお問合せ