自殺を無視した1000人以上の『友達』 | 本当の裏板

本当の裏板

反社会派株式ブログ。年利10%を最低限に20%まで持っていけたらと思っています。

イギリス南部に住む42歳の女性が自殺した。
彼女は自殺前、ソーシャルネットワーキングサービス『Facebook』で
そのことをほのめかした
のだが、それに対する1000人以上もの
『友達』からの反応は、冷たいものばかり
であったという。

発端は、この女性がFacebook上の自分のページに、
『私はもう、睡眠薬を全部飲み干したの。もうすぐ死ぬよ。バイバイ、みんな
と、自殺をほのめかすコメントを書いたことだった。
彼女のFacebookには1048人もの『友達』が登録されていたのだが、
この書き込みに対し、誰一人として彼女を心配したり、
自殺を思いとどまらせようとコメントする者はいなかった。
それどころか、彼女のことを嘘つき呼ばわりしたり、
意地の悪いコメントを返す『友達』ばかりであったという。
書き込みから17時間後、女性の書き込みを見た誰かに
そのことを伝えられた女性の母親が、警察に通報した。

だが警察が女性の家を訪ねた時には、女性は既に自殺していた。

Facebook上の彼女の『友達』の内、非常に離れた所に住んでいる何人かは、
彼女を助けるために住所や電話番号探し出そうと行動していたという。
実際、彼女の母親に通報したのは『友達』の中の誰かであったのだから、
彼女の書き込みに対してページ上で表現しなかっただけで、
心配している人も多かった
ということである。
だが逆に、彼女の近くに住んでいた『友達』は、彼女の書き込みに対し
行動を起こしたり反応を示すことは全くなかった。

彼女の死後、母親は娘のFacebookに「娘は自殺しました。
皆さんどうぞ、私達をそっとしておいて下さい」と書き込んだという。
女性を非難した『友達』は、このメッセージを目にして一体どう思ったのであろうか。

元記事
http://news.livedoor.com/article/detail/5256076/


思い当たるフシがあるヤツもいるだろう

ネットの特性を悪く利用した例だな

最近連絡あんまとってなかったし、ちょっと心痛むけど
知らぬフリしておこう

見てなかったことにしよう

誰かが行動を起こしてからにしよう

そんなとこなんだろ?

見て見ぬフリってカッコ悪いわ

いい人のフリってカッコ悪いわ

出来ないのなら最初から友達とかなるなよって思うね



ああああああああああああぁぁぁぁぁぁ!?

だから僕って友達少ないんだ!!