自信 | Noriaki の ヒト・モノ・ココロ

Noriaki の ヒト・モノ・ココロ

NoriakiのBlogへようこそ。 
写真を主体として、日々の徒然な様を書いていければ。

昨日は、異業種連携の話があって、ちょこっと話を聞く事に。
そこで、面白い事を聞かれました。

それは。。。

 

 

「仕事に自信はありますか?」

 

 

面白い事を聞く子だなあ。。。と思いました。

そう思ったのは、久しぶりです。

この子は、仕事に情熱があるんですね。

 

仕事に自信があるかと聞かれると、まあ自信はあるんですよね。
独立しているわけですし。

ただ、仕事に自信があるという事と、他人に「仕事に自信あります」と言うのは、違う事かなと思います。

もっと言うと、仕事に自信があるかないかを、あまり考えたこと無いですね。

 

 

仕事って、全力でするだけですし、その後は神のみぞ知る世界のように思います。

 

 

 

私でも、正直この仕事で、4回くらいは死にかけてます。

まあ、偶然無傷で済んではいますけれど、それは単に運が良かっただけです。

そこに自信のあるなしは関係無いんですよ。

 

もっと言うと、自信があるからこそ危険な仕事に踏み込めるわけで、危険な仕事に踏み込む以上何が起こるかわからない。

因果なもので、腕があればある人程、危険な場所に立つのが庭師です。

そして、腕を磨いていく。

 

自信が無い人は、庭掃除で終わります。

ただ、それが安全で一番賢い生き方かもしれません。

 

ただ、今この歳になって思うのは、20代に求められる事と、40代に求められる事は違いますね。

明確に違う。

60歳になると、もっと違うでしょう。

 

そう考えると。

仕事に自信を持つのも良いのですが、それはあまり長い時間は通用しないと思っておいた方が良いです。

そして、長い時間通用しない以上、あまり積み上げたものを信用しない方が良い。

 

常に新しいものを吸収していたら、自信はつく。
でしょうけど、ある意味自信がなくなります。

相反していますけど。

 

世の中って、甘くないという事でしょうね。