ものの運び | けものみち

けものみち

日記のようなものです。

けものみち

本日もN家は現場なり。
しかしついに足場の解体なのですよ。



けものみち

ありえん位置に人がいるのも今日で見納めか。



けものみち

外されては重ねられてゆくパイプや金具が
ちりも積もれば山となる。



けものみち

だが、まだある。
さらに外されてゆくところ。

機械を使ってネジを緩める音が繰り返し響くよ。



けものみち

そしてさらに増えるパイプ。

これを全部、30メートルほど先にとめてあるトラックまで運ぶのだ。



けものみち

がしかし少し前から雷鳴が轟き、かつ接近してきている気配。
だんだん空が暗いよ。
これは降り出す前に色々運んでしまいたいところ。

というわけで僕もちょっぴり列に混じって
パイプを運んだりしたのだけれど、結構重いのだ。
それをみんな2本ずつ運んでいたよ。
僕は1本ずつがどうにかだ。

集団で何かするのってなんだかワクワクするのだけれども
だいたいの施工主の人は、我慢して手を出さずにいるらしい。
僕も何往復かでおいとましておいた。

筋肉痛が来るのは明日かしら、明後日かしら‥



けものみち

そのうち雨がたくさん落ちてきた。

まだ少し足場が残っているけど、続きはまた明日。