こんばんは。
わくたまです。



美味しい海鮮が食べたくて、やって来ました静岡県清水市。



お目当ては、うおかんの50食限定の新まぐろ定食。



前回は13時過ぎにお店に到着したのですが、完売で食べることができず。



↓今回は万全を期して、9時30分にお店に到着。






10時開店なので、ウェイティングボードに名前を書き、開店を待ちます。



いちば館で色々と物色をします。



旅行初日なので、お土産として海鮮系を買うことはできませんが、とうもろこし(かんかん娘)を購入しました。3本で500円くらい。



埼玉県のある八百屋さん(果物の販売が主)では、3本で1,000円だったので大分安く買うことができました。



開店前にお店に到着するとちょうど良く店内にご案内いただきました。



↓新まぐろ定食(丼バージョン)






↓新まぐろ定食(ノーマルバージョン)







お刺身、まぐろカツ、煮付けがついて、驚きの1,000円(税込)です。



お刺身は、5枚+すき身でそれぞれの味わいを堪能できました。



食用菊がついているのもポイントが高くて、花びらを摘まんでお醤油に浮かべます。



これにお刺身をつけて食べると美味しさが一割増しになります。(一割って微妙だな。)



まぐろカツは、小学生3年生の拳の大きさくらいあり、食べごたえ抜群です。



中濃ソース、お醤油、タルタルソース、どれをつけて食べても美味しかったです。



煮付けも美味しくて、特に皮の部分がプルンプルンで良かったです。



あら汁も良かったし、小鉢のしらすやお漬け物も良かったです。



更に驚きなのは、お刺身以外が食べ放題です。



妻からのSOSで、酢飯半分くらい、まぐろカツ1個、煮付け一切れが回ってきましたが、お腹がはち切れそうになりました。
(貧乏性なので、あら汁だけおかわりをしました。)



↓お刺身の盛り合わせ(600円)も美味しかったなぁ。







コスパ、ボリュームに優位性があるものの、1,000円とは思えない美味しさで大満足でした。






おしまい。