こんばんは。
わくたまです。



私の車はAWD(全輪駆動)ではあるもののノーマルタイヤのため、冬は行動範囲が限定されます。



大好きな蔵王温泉にも、万座温泉にも行きづらいです。



そして、生きづらい世の中です。



入念な情報収集をした結果、一泊二日で山形県に遊びに行ってみました。



↓安定の夜中出発。福島松川PAでトイレ休憩。






↓ほぼ休憩無しで南陽PAに到着。
除雪された雪をパシャリ。






↓向かいの山をパシャリ。
うっすら雪が舞う天気でした。






ここでも、休憩はほどほどに蔵王温泉に向かいます。



県道21号線は、路肩に雪はあるものの、しっかりと除雪されていました。



↓大宮旅館前でパシャリ。






↓上湯共同浴場は、完璧な除雪です。
入らないけど。






↓高湯通りに面白そうなお店ができていました。






次に来た時は、自慢のライフル銃を持ち込み、射的の景品を粉砕したいと思います。



↓あけましておめでとうございます。






変わらぬ佇まいの川原湯共同浴場。



そして、修理の気配の無い道路。
(いつまで通行止めなんだろう。)



↓加水に異変が。チョロチョロの加水具合を見てみよう。





そして、華麗にチャンネル登録をお願いします。



話は逸れますが、アメブロを始める時に、youtubeとtwitterとアメブロを連動して更新することで、10年後には収益化が見込めるのかなと妄想を膨らませていました。



が、妄想は妄想なんだなぁと思い知らされています。



youtubeのチャンネル登録者数が4名なのですが、登録している4名の方に何で登録をしているのかヒアリングをしてみたい今日この頃です。



温泉を満喫したので、町に向かいます。



↓ぐっと山形で味マルジュウせんべいを発見。
(税込み270円。購入検討するも保留。)






↓やっぱり、ベニマルさんで安く売ってた。
(即購入です。)






国道13号線を北上し、村山市に来ました。



↓お蕎麦屋さんで食べるものは、、、






↓そう。中華そばです。
ラーメンではないです。中華そばです。






中華そばの大盛りを注文したのですが、妻が注文した普通盛りと比べるとチャーシューが1枚多かったです。



↓いただきます。
安定の普通の美味しさです。






↓お漬け物と飴ちゃん3個ずつ、サービスで付いてきます。






↓道の駅むらやまでまったり休憩。
いつのまにか良い天気になっていました。






食堂をチェックしたら、芋煮が無くなっていました、、、



ただ、お腹一杯なんで、芋煮は入らないんですけどね。



お腹が一杯になったら、行くのはあそこしかないです。



↓こんにちは。






冬はパンケーキがレギュラーメニューになっています。



何を食べるかな。



↓妻は完熟イチゴミルク。






↓私はマンゴーミルク。






冬でもかき氷は美味しいです。



山形県、最高です。



↓どんどん焼きを食べに来ちゃった。






↓スタンプが10個を突破しました。
次回、どんどん焼きが無料で食べられます。







よし。満足しました。



お宿に向かいましょう。




おしまい。