子どもが安心して力を発揮するのに大切なこと | 本松ゆかの 表現で元気に!

本松ゆかの 表現で元気に!

ダンスとミュージカルの教室を主宰して23年。
延べ10万人の指導・学びから
「カラダ・メンタル・表現力」の三つの観点で
自分らしくイキイキ生きる秘訣をお伝えしています。

ダンスとミュージカルの教室を主宰して23年

 

本松ゆか です

 

虹カラダ虹メンタル虹表現虹 

3つの柱を建て 

生きる力を育む指導を目指し

 

✨子どももママも家族もイキイキ輝く✨

応援をしています



宝石赤 宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤

 

大人になった時
力強く生きていくのに大切なのは
子どもの頃から
「親に愛されている」
と感じて育つことです。
 
 
愛されていると感じることで
安心して力を発揮できるようになるのです。
 
 
では、どんな時、子どもは
「親に愛されてる」と感じるのでしょう?
 
 
それは、
親に共感された時です。
 
共感された時、子どもは愛されていると感じます。
 
特に、
自分が悦んでいる時に
親に一緒になって悦んでもらうと、子どもは、
うれしくなります。
 
悦びを共感することが
何よりの励ましになるのです。
共感された子どもは、
「よし、また、がんばろう」
と思うのです。
 
 
そして。
 
 
共感されて育つと
自分の幸せを願うように、相手の幸せを願うようになれます。
そんな人の周りには、人が集まるようになり
幸せの輪が広がっていきます。
 
 
勉強ができなくても大好きでいてくれる。
 
そう感じられて安心して育つと
 
 
安心して色々なことにチャレンジできるようになり、
人生の可能性も広がります。
 
 
 一緒に楽しむことが
『今も未来も幸せ』
につながるんですね。
 
 
ダンスのレッスンしている時に感動するのが
 
生徒たちが、技ができるようになった時や
カッコよくダンスを決めた時
 
自然と拍手が湧き起こる時です。
 
人の悦びを我がことと受け止め、喜び、讃えることができる子どもたち。
 
 素敵だなぁ
と思います。
きっと素敵な大人になるなぁ
とワクワクします。
 
そんな生徒たちを大切に育むことができるよう
褌を締め直して
レッスンにこれからも臨んでいきたいと思います。
 

     宝石赤 宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤






レッスンやイベントの動画・写真
イベント前の出演者インタビュー
などご紹介しています




                  
イキイキ自分らしく生きるための
お役立ち情報をお伝えしています。

本松ゆか Instagram 




お問合せはお気軽に

もとまつゆかの公式LINEまでお寄せください 

下矢印下矢印下矢印 下矢印 下矢印