幼な子われらに生まれプレミアム試写会でした。 | 横浜わくわくラジオパーソナリティーPAL~THE LIVE~

横浜わくわくラジオパーソナリティーPAL~THE LIVE~

わくわく=こころが喜ぶこと。が、大好物なラジオパーソナリティーPALです。番組【THE LIVE】には、PALが収録日をわくわくしながら待つ、ゲストさんをお招き。リスナーさんの感情ゆさぶるトークをお楽しみいただいております。



【幼な子われらに生まれ🎥プレミアム試写会に参加させていただきました!】 



 まだ胸があついです。   



 個人的には、みたくない場面とか、

 目をつぶりたいようなぶつかり合い、

 ほんと、人間ってどうしてこうも不完全で

 面倒な生き物なのかしら、と


 感じてしまう場面も多々だったのですが、  



 ラストの主演浅野忠信さんの

 表情に、すべてok!となりました。  



 家族のかたちはほんと多様化していて、

 それは個人のさまざまな考え方と同じように 

 認めあえればそれでよいのだけれど、 



 そんな簡単なことじゃなくて。  




 でも、でも、やっぱり

 心から向き合って、かかわっていったら、

 それがその家族の最高のかたちなんだって、


 気づける、思える、

 そんな希望をくれる映画だと感じました。  





 舞台挨拶で、監督の三原さんが、 

 「芝居にみえる場目はひとつもなくしたかった」とおっしゃったとおり、


 そのまんま入り込ませていただけました。 



 舞台挨拶で、真っ黒なロングノースリーブドレスで凛とした田中麗奈さんの映画配役とのGAP!



今回は久しぶりに生きた人間の役だけどしょうもない男、嫌わないでください、と何度もおっしゃっていた宮藤官九郎さん、  



そして圧倒的存在感と、「そのまんま、パパ」な面ばかりみせてくださった浅野忠信さん。  



初めての演技とは思えない薫役の南沙良さん、 



最初から引き込まれました、鎌田らい樹さん、 



そして映画でも舞台挨拶でも癒された~新井美羽ちゃん。 



子役なみなさんは、映画撮影のときから成長著しく、浅野さんやみなさんも驚かれていました、笑。こどもの半年はおおきいですよね。


8.26から全国ロードショー
幼な子われらにうまれ 




うきうきワクワク、や、

恋愛感動きゅんきゅん、

ハラハラドキドキ、 



といふものではないですが、 



この夏、  



家族のありかた、  



それを形づくるコミュニケーションのこと、 

 


(寺島しのぶさんの役柄も素晴らしかったなあ、、元旦那様役の浅野忠信さんへの言葉すごく納得してしまいました!) 



ふわふわしないで、みたい。感じたい。

考えたい。さらに前に進みたい。。 



方々にみていただけたらと思いました。  



ふと、 



胎内記憶で有名な池川先生の言葉を 

思い出しました。 



「産みの親、血が繋がっている親よりも、

 里親や再婚の親を、もともと、選ぶことを

 きめて生まれてくる赤ちゃんもいる。

 血なんかよりよっぽど繋がりが深い」 



なんだろう、 


血の繋がりにあぐらをかいてもいけないし、 


一見つぎはぎだらけに見えるような家族でも、その状態に甘え続けてもしかたないよね、  



強く前にすすもう。 必ず光はさす。 



そんなメッセージも

いただけたような映画でした。  



貴重な時間を

いただきました❤ 



ありがとうございました!




帰り道に久しぶりな東京タワー❤