地域のみんなに大切にされてきた旧布土小学校跡地のグランドは、その一部を布土区の消防分団署として利用されることになりました。
トレードマークの大きなイチョウの木は残りましたが、残念ながら両脇のヤシの木は撤去となりました。
その最期の瞬間を記録しました。
とても惜しいことですが、消防車が緊急出動する時の見通しのよさを優先したためです。
とはいえ、グランドがそのまま残してもらえたことは本当にありがたいことです。
ただ、車の出入りはこれまでの正門から北へ200メートルほどの分団署脇からになりました。
それがわかりにくい方が多く、宅配屋さんも今までの場所の入り口に車を置いたまま、遠い距離を歩いて運んだりしてます。
そこで自分たちで勝手に看板をつくろう!ということになりました。
イラスト描いて、色塗って!
時には鉛筆も削りながら…
完成したら設置していきます!
新たな入り口にもね!
毎朝、グランドゴルフに集まるおじさんあばさん、夕方、集ってボール遊びをする小中学生たち、そして、休日には小さな子ども連れやワンちゃんを連れた家族たちの憩いの場所。
ここは地域にとって、なくてはならないゆとりの広場なのです。
もちろん、町外の方も自由に利用できますよ!
ぜひ、遊びに来てくださいね♪