ゆら(2歳6か月)が何してるかわかるかな~?

なんと、わくわくぴょこんにあるうさぎのぬいぐるみ(ゆら は勝手に「らぶちゃん」と呼んでますが)に自分の紙おむつをはかせようとしてるのです♪
(注:未使用おむつです)
足の付け根までは順調にはかせられたのですが・・

おしりに伏兵が待ってました(笑)。

無事やっつけました!

意外と違和感なし!
と、その上から自分の着替えのズボンも!


今度はひっかかりがないので、おしりもスルッと一発で決まったね。
ところが、ここに問題が!

らぶちゃん、足、短すぎ~♪
これじゃあ「遠山の金さん」です!

しばらく苦戦してましたが・・・

ひろたけ に手伝ってもらって、

無事に足先が出てきました。

本当に生きてるかのように接してるんだよね~♪
「母ちゃん」してます!
こちらは洗濯干し。
脱水したものを物干し台まで移動してます。

四輪車がデカく見える(笑)。

ゆら にも届くように、背の低い布団干し台にハンガーをぶら下げてみました。

洗濯は母性とは関係ないですね。
ぼくもたまにやってますよ(笑)。
初めは洗濯ばさみに留めるのが難しかったけど・・・


できたね♪
やらされる仕事じゃなくて、周りの人のやってることがやってみたいだけ。
これも楽しい遊びなんだろうね♪

なんと、わくわくぴょこんにあるうさぎのぬいぐるみ(ゆら は勝手に「らぶちゃん」と呼んでますが)に自分の紙おむつをはかせようとしてるのです♪
(注:未使用おむつです)
足の付け根までは順調にはかせられたのですが・・

おしりに伏兵が待ってました(笑)。

無事やっつけました!

意外と違和感なし!
と、その上から自分の着替えのズボンも!


今度はひっかかりがないので、おしりもスルッと一発で決まったね。
ところが、ここに問題が!

らぶちゃん、足、短すぎ~♪
これじゃあ「遠山の金さん」です!

しばらく苦戦してましたが・・・

ひろたけ に手伝ってもらって、

無事に足先が出てきました。

本当に生きてるかのように接してるんだよね~♪
「母ちゃん」してます!
こちらは洗濯干し。
脱水したものを物干し台まで移動してます。

四輪車がデカく見える(笑)。

ゆら にも届くように、背の低い布団干し台にハンガーをぶら下げてみました。

洗濯は母性とは関係ないですね。
ぼくもたまにやってますよ(笑)。
初めは洗濯ばさみに留めるのが難しかったけど・・・


できたね♪
やらされる仕事じゃなくて、周りの人のやってることがやってみたいだけ。
これも楽しい遊びなんだろうね♪